今日は、葉山が最近見た映画を、
勝手にご紹介!!
今回は…
「ジュラシック・パーク」

(MCA/UniversalPictures/Photofest/MediaVastJapanより)
最新のバイオ・テクノロジーによって現代に甦った恐竜たちを小さな島で放し飼いにしているテーマ・パークが、完全制御の不備によりおちいるパニックを描くSFドラマ。
監督は、スティーヴン・スピルバーグ。
出演は、サム・ニールさん、
ローラ・ダーンさん、
ジェフ・ゴールドブラムさん、
リチャード・アッテンボローさん、など。
あらすじ…
アリゾナの砂漠地帯で恐竜の化石の発掘調査を続ける生物学者のアラン・グラント博士と古代植物学者のエリー・サトラー博士は、突然やって来たハモンド財団の創立者ジョン・ハモンド氏に、3年間の資金援助を条件にコスタリカ沖の孤島へ視察に来るよう要請される。視察には、数学者のイアン・マルカム博士、ハモンド氏の顧問弁護士ドナルド・ジェナーロ、それにハモンド氏の2人の孫、レックスとティムも招かれていた。島に到着した彼らの目の前に現れたのは群れをなす本物の恐竜たちだった。このジュラシック・パークは、ハモンド氏が巨費を投じて研究者を集め、化石化した琥珀に入っていた古代の蚊から恐竜の血液を取り出し、そのDNAを使い、クローン恐竜を創り出した夢のテーマ・パークだった。グラントたちはこのプロジェクトの未来に不安を感じるが、遅れて来た2人の子供たちと共に、コンピュータ制御された2台の車に分乗して国内ツアーに出かけた。一行は、病気のトリケラトプスに出会った。エリーは恐竜の様子を見るため居合わせた獣医と共にそこに残った。その頃、パークの安全制御を担当するコンピュータ・プログラマーのネドリーは……。
(Movie Walkerより)
この映画の見所は、何と言っても、
恐竜!!
でしょうね!(笑)
小さい頃に見たことがあったんですが、
大人になって改めて見ても、
やっぱり面白い\(^^)/
恐竜のカッコ良さ、愛らしさ…
そして、あの恐ろしさから来る、
ハラハラドキドキ感!!
不朽の名作は色褪せないですね~
最後に、考えさせられた、
感銘を受けたセリフを!
「生命は道を見つける」
では、また明日~
☆インフォメーション葉山☆
ピン芸人 エイチゆ~た出演
・神奈川大好き芸人によるお笑いLIVE
『We L❤VE 神奈川 』
略して、「ウィーカナLIVE」vol.1
【日時】1/30(土)開場14:30~/開演15:00~
【会場】りせっとcafe関内店
http://www.reset-club.jp/venue/resetcafe-kannai
【MC&ネタ】エイチゆ~た
【料金】前・当日券1000円(ドリンク付き)
2016年よりスタートの新ライブ!!
初回以降は、毎月第3土曜日の15:00~
開演予定。レギュラー出演します(^^)v
チケットのご予約は、
こちらにメッセージor"エイチゆ~た"
まで、ご連絡くださいm(__)m
・「葉山 裕太(エイチゆ~た)」Twitter
@nandasore0201
Twitterでしか見られない限定企画や、
毎朝ラッキーカラーをツイートしている
ので、お気軽にフォローして下さい!!
皆様、ぜひチェックチェック(^^)/