震災から4年。 | 葉山 裕太の「そんな一日」

葉山 裕太の「そんな一日」

ブログの説明を入力します。


2015年3月11日、

今日で、東日本大震災から、

4年の時が経ちました。



震災の犠牲となられた多くの方々に、

哀悼の意を捧げます。



月日が経つたびに、

いい意味でも、悪い意味でも、

少しずつ薄れていく、あの日の記憶…



そんな中、嬉しいニュースが

飛び込んで来ました!!



JR仙石線、5月30日に全線復旧。



東日本大震災で被災し、不通となっている仙石線(仙台~石巻線)高城町(宮城県松島町)ー陸前小野(同県東松島市)間の運転を、5月30日に再開することが決まり、約4年2カ月ぶりの全線開通となるそうなのです。



僕が、東松島に行かせて頂いた

震災一ヶ月後には、

津波によって脱線した電車は、

まだ、そこにありました。



その光景は…

想像を絶するものでした。



線路は、あちこちにうねりをあげ、

修復には相当な歳月がかかるだろうと

素人の僕ですら思い知らされました。




その仙石線が、全線復旧。



確実に、復興が進んでいることを、

心から嬉しく思います。




このニュースを知らせて頂いたのは、

僕が東松島に行かせて頂いた時に、

大変、お世話になった議員さんです。



その方も、この震災で、

大切なご家族を亡くしました。



しかし、同じように、

被災した方々が、これから、

よりよく生活できるようにと、日々、

議員として、奮闘されております。




一生、忘れることのない

深い悲しみを抱えつつ、

前を向き、皆さんのためにと。




僕にできること…


夢や希望に満ちながらも、

失われた多くの命の分まで生きる。


そして、決してこの震災を忘れない。




このことを胸に、僕も前へ進みます。




葉山 裕太




では、また明日~