今日は、最近見た映画を
勝手にご紹介!!
今回は…
「つむじ風食堂の夜」
映像と音楽のコラボレーションを図る
シリーズ 「CineMusica」の第7弾。
吉田篤弘さんのロングセラー小説を
原作とした、大人のためのノスタル
ジックなファンタジー。
監督は、『山桜』の篠原哲雄さん。
出演は、八嶋智人さん、
下條アトムさん、月船さららさん、
田中要次さん、芹澤興人さん。
あらすじ…
月舟町にある、風変わりな常連たちが集まる食堂「つむじ風食堂」。雨降りについて研究している「私」はそこでの食事中、帽子屋の桜田に「二重空間移動装置」という名の万歩計を売ってもらう。さらに古本屋のデニーロの親方からは「唐辛子千夜一夜奇譚」という本を買ったり、果物屋の青年と宇宙の果てについて考えたりする日々。そんな中、ひょんなことから女優の奈々津さんにお芝居の台本を書いてほしいと頼まれてしまい…。(goo映画より)
この映画の見所は、何と言っても、
不思議な世界観!!
描かれているのは何でもない日常なん
ですが、ストーリーが進むに連れて、
どんどん引き込まれて行くんですよ~
それに、音楽はもちろん、舞台となっ
ている食堂や町・家などが、日本では
ないような作りなので、それがまた、
ファンタジーさを際立たせています。
最後に、考えさせられた、
感銘を受けた、セリフを!
「種も仕掛けもございません。」
では、また明日~
Android携帯からの投稿