読書も好きです。part17 | 葉山 裕太の「そんな一日」

葉山 裕太の「そんな一日」

ブログの説明を入力します。


今日は、最近読んだ本を

勝手にご紹介!!


今回は…

「回転木馬のデッドヒート」



1985年に講談社より刊行、1988年に

講談社文庫として文庫化、2004年に

改定版が出された。

「レーダーホーゼン」は後に、

村上自身が訳のためにカットされた

英訳文を再び日本語に訳すという

作業を行い、『「象の消滅」短篇選

集 1980-1991』(新潮社、2005年)

に再録された。


収録作品…

●はじめに・回転木馬のデッド・ヒート

●レーダーホーゼン

●タクシーに乗った男

●プールサイド

●今は亡き王女のための

●嘔吐1979

●雨やどり

●野球場

●ハンティング・ナイフ



この短編集に収められた物語は、

村上さん曰く、

「正確な意味での小説ではない」と、

本のはじめに書かれています。


そう、これらの物語は、

事実に即して書かれているんです!!


もちろん、当人が誰であるかはわから

ないように書いているそうですが、

それでも話の大筋は事実だそうです。


そんなことを、はじめに読まされてし

まったからには、もうどんな話なのか

わくわくしないはずがない(笑)


読んでみると、本当に事実なのかと、

思うような話ばかりでしたー!!


気になるそこのあなた、

ぜひ読んでみてください。


世の中には、実に不可思議なことが

あるもんだなと驚きに満ちた、

そんな一日でした。



では、また後で~


Android携帯からの投稿