ワークショップ! | 葉山 裕太の「そんな一日」

葉山 裕太の「そんな一日」

ブログの説明を入力します。


今日は、事務所のワークショップに

行って来ました~


今回は前回と同じ、

ある監督さんによる講義でした。


内容はと言いますと…

前回、一度通した台本を、

時間が許すまで、

とことん突き詰めるというもの!


台本自体は、そんなに長いもの

ではなく、一つのセリフが長い

という訳でもないんです。



一見、簡単そうな台本です。



ところが…逆に、それが難しい…



まず、その原因の一つに、

その台本がラストシーンであること。


これは、かなり重要な問題ですよね。

映画のラストを飾るものですからね!



二つ目に、セリフの内容にそこまでの

重要性がなく、日常的な会話のような

ものであること。


説明セリフが一切ないので、

微妙なニュアンスで、雰囲気が、

変わってしまうんです!



そして、三つ目、最後の原因は、

3人の関係性をいかに出せるか、

ということ。


これが一番難しい所で、短い中で、

それをいかに表現できるかに、

頭を悩ませられました。



何度も、この台本をやった結果、

最終的に、監督さんはもちろん、

自分たちの納得のいくものは

できませんでした…


この結果については、

大いに反省する点ではありますが、

また改めて課題が出てきたことは、

しっかりと受け止め、次のステップへ

上がれるように、鍛練あるのみ!!



俳優において、

大切なのは人間力であると実感した、

そんな一日でした。



では、また明日~


Android携帯からの投稿