映画が好きです。part8 | 葉山 裕太の「そんな一日」

葉山 裕太の「そんな一日」

ブログの説明を入力します。


今日は、最近見た映画を

勝手にご紹介!!


今回は…

「アカルイミライ」


2001年の映画『回路』で第54回

カンヌ国際映画祭国際批評家連盟賞を

受賞し、世界的に注目されるように

なった黒沢清監督の2年振りの作品。


第56回カンヌ国際映画祭(2003年)

コンペティション部門に出品された。



あらすじ…

東京のおしぼり工場で働く青年・仁村雄二(オダギリジョー)は、内に秘めた焦燥感と凶暴性を抑制しながら無気力な日常生活を過ごしていた。雄二が心を許せる存在は同僚の有田守(浅野忠信)だけであったが、ある日、守は飼っていたアカクラゲを雄二に残して突然姿を消してしまう…。



この映画の見所は、何と言っても、

オダギリジョーさんと浅野忠信さん、

この2人による自然過ぎる演技です!


やはり言うまでもないですが、

素晴らしいですね~


ましてや、オダギリジョーさんは

この作品が初主演映画だそうです!


それと印象に残るのは、アカクラゲ。

このクラゲは、人間を死に追い込む

ほどの猛毒を持っているらしいのです

が、泳ぐ姿がとても綺麗なんです。



最後に、考えさせられた、

感銘を受けた、セリフを!


「夢の中で未来は明るかった。」



では、また明日~


Android携帯からの投稿