今日は、今、独学で、
ちょっとずつ勉強している、
中国語についてです!
昨日も、
日本語の意味の違いについて、
書きましたが、
中国語も、とにかく難しい…
日本語でもあるように、
一つの言葉でも、発音が違うだけで、
意味が変わる言葉がありますよね!
例えば、
「はし」→橋・箸
これが中国語になると、
第一声~第四声という4つの
発音・発声があって、
意味も、4パターンあるですよ!
例えば、
「ma」→お母さん・馬・麻・罵る
発音・発声が違うだけで、
こんなにも、
意味が変わってしまう…
これは、ほんの一部ですが、
いやぁ~言語は、
どの国も難しいですね!
やっぱり、なにがなんでも、
違いの分かる人にならなくては…
そう思った(笑)、一日でした。
では、また明日~
Android携帯からの投稿