震災のブログをアップしたので、遅れましたが・・・

丸森ブログ第3弾です!!



満喫させて頂いた齋理屋敷を出ると、すぐ大きな建物が!


いつの間にこんな
2011年7月にOPENしたんだそうです


「丸森物産いちば 八雄館」でお買い物~





もちろん「へそ大根」

新鮮野菜(安い!)と、

しんこさん作のトマトジャム&りんごジュレソースも




*******************************************




民芸品屋さんにも寄ると・・・



こんなものが売られているではありませんかっ!!!




その名も・・・・・


猫マンション




「マンションですが、なにか?」

と、言っておられます。(笑)




新潟の伝統民芸品で超人気商品「猫ちぐら」がありますが、注文殺到!なんと3年以上待ちだそう

猫好きの皆さん

千代んつぁん(菊地千代治さん)作のワンルーム猫マンション、いかがでっか?

うちはもう猫がいないので、千代んつぁん作「ミニホーキ」を購入♪





車に乗る時、店員さんが走っていらして・・・
「あら?しんこさんに用事かな?」と思ったら・・・



私のミニホーキを持っているじゃあありませんか!



ふと、自分の手にもっているミニレジ袋を見ると・・・




空っぽだし



ホーキがミニ過ぎて、落としたのにも気付かなかったらしい・・・


丸森に来ると、絶対にナニかをやらかしちまうのねん


でも、これ、パソコンのキーボード掃除にぴったりだと思いません???



**************************************



さて、最後に行ったのは「駒場滝不動尊 愛敬院」



昨年、葺き替えをして、とっても綺麗な茅ぶき屋根です。




愛敬院は、春のヒメシャガが咲き誇る時期も素敵

5月の愛敬院(まるもり≪旬菜喝采はるまつり≫番外編2

























丸森は何度か訪れてますが、

いつ来ても温かく、癒され・・・

いつ来ても元気で、パワーをもらえ・・・
何故だか不思議ですが、私のパワースポットなんですよね~


丸森、大好きです




そうそう!いしころとまとさんから、数年前丸森に子供たちと行った時のこんな写真を頂きました!!!







息子!ゴールドのダウンにおむつ



丸森では毎回、超珍道中~あぁ~おもしぇ~丸森(笑)


今回、以前書いた丸森の記事を全て読み返していたら、
けっこうな数で

カテゴリーを「宮城県あちこち」に入れてましたが、
新しく「丸森」カテゴリーを作りました


前の丸森ブログも、まるごと!もりもり見てけらいん