
週末は『仙台市長杯 ジュニアアイスホッケー大会』でした
息子が所属する水の森ジュニアアイスホッケークラブ始め、県内4チーム
+ 招待チームの三沢(青森)、カシオペアスターズ(岩手)、計6チームが参戦
その中で、高学年チーム、低学年チームに分かれて、トーナメント方式で行われる大会です。
アイスホッケーを始めて、もうすぐ2年の息子も、
ようやく試合というものがどういうものか分かってきて、張り切っていましたー
コーチと作戦会議

第1試合『水の森 石巻・ブル合同』(低学年)
試合開始

(息子は一番ちっこいのです)
初戦は21-0で快勝!!
準決勝にコマを進めました
この後、午後から準決勝が行われましたが、
私は、小野恵令奈さんのトークショーの仕事で仙台パルコへ
お仕事終了後に勝ったと連絡がありました~~~
準決勝『水の森 三沢(青森)』6-2で勝利~~~
次の試合は、ついに!翌日行われる“決勝戦”
この日は二度の試合にちょこっとずつ出場させてもらって、勝利を味わった息子。
テンションで、「お泊りする~~~」と
ホッケー友達のおうちに初めての一人お泊り
(前日は、一人で泊まれないと言っていたのに!)
男の子3人でしりとりしながら寝たそうです
そして、次の日
決勝戦に向けて、息子も懸命に練習します

試合開始

決勝戦 『水の森 カシオペアスターズ(岩手)』

試合開始直後、キャプテンが先制点を決め、順調に3点リードするも、
そのまま追い付かれ同点に・・・
その後、水の森も追い付いて、追加点で逆転!
しかし、また追い付かれ同点に
あまりに接戦で、親たち(私もです…)の叫び声もヒートアップ
喉ガラガラにしながら、最後まで応援しまくりました(笑)
優勝をかけた大事な試合だったので、最年少の息子の出番はありませんでしたが、
息子もリンクに身を乗り出さんばかりの勢いで応援していました
そして・・・
接戦の末、12-10で見事勝利~~~~~


「ありがとうございましたー!」<(_ _)><(_ _)><(_ _)><(_ _)><(_ _)>
仙台市長杯、優勝に輝いた水の森ジュニアに、優勝トロフィーと賞状が授与されました

「オレも触りたーーーい!」

トロフィーに群がるみんな(笑)
水の森が市長杯で優勝するのは、かなり久しぶりのことらしいです。
コーチもうれしそう

みんなで記念撮影

そして、熱き戦いを繰り広げた相手チーム『カシオペアスターズ』が岩手へ帰るとのことで、
お見送り

「ありがとう~~~~~!!!」
「また来てね~~~~~!!!」
「岩手にも来てね~~~~!!!」
敵もやっぱり同じアイスホッケーを愛する仲間ですもんね
なんか、いい光景だったな
今回の市長杯で一回りも二回りも大きくなった選手たち
負けを味わうのも大切なこと。
でも、やっぱり勝利の喜びは格別ですね。
監督、コーチ、選手たち、そして父兄の皆さんおつかれさまでした~~~