7月22日(金)仙台ホテル跡地に、仙台駅前の新たなシンボルとして

『EDEN ~The LANDSKAPE VALLEY~(エデン~ザ・ランドスケープバレー~)』

が誕生します


今日、プレス内覧会が行われたので、ひと足お先に行ってきました


まず、青葉通り側から入ると、

中庭には、シンボルツリーのケヤキや美しい花々があふれ、

癒しの空間となっています


爽やかな風が注ぎ込む吹き抜けの中庭を歩いていくと、

愛宕上杉通りまで通り抜け可能になっているんですね








建物はビルの谷間の形状を生かして設計されていて、とってもおしゃれ!!






そして、中庭の周りを囲うように、仙台初出店となるショップを始め、

飲食店や人気のアパレルブランドなど16の専門店が立ち並んでいます



では、お邪魔させて頂いたショップの中から少しだけご紹介します



ラーメン・つけ麺のお店【山形飛島 亜呉屋(やまがたとびしま あごや】


飛島地域の飛魚(アゴ)を使用したアゴ出汁が自慢の「あごだし煮干し中華」



ほんと、アゴのいい出汁が出てます

臭みがなく、旨みと香りが際立つおいしさです!!

それは“アゴを一度焼いてから天日干ししているから”だそうです

上に乗っている薬味は、ネギだけでなく玉ネギも

これが合うんですね~




そして、こちらは「だすご飯」

だすご飯・・・初めて聞きましたが、「だしご飯」のことなんですね

山形の夏の定番ご飯で、各家庭ごとに具材は変わるそうです。



亜呉屋の「だすご飯」は“あらいさんちのだすご飯”だそうで、

納豆昆布、豆腐、オクラ、生姜などを昆布だしで・・・

とろとろの食感とツルツルの喉越し

生姜と胡椒が効いて、食欲のない時でも食べられちゃう美味しさ&優しさ


そのほか、つけ麺もありま~す




【ARINCO&TOKYO CREPE GIRL】
 




「TOKYO CREPE GIRL」は

パティシエがつくるレストランスタイルの本格クレープショップ




うれしいのがこのサイズ

クレープってちょっとボリューミーなイメージですが、

こちらのクレープは高さおよそ18cm、直径およそ6cmという、お手軽サイズなんです

そして驚いたのが生地

柔らかく、あまりにソフトな口当たり・・・

その秘密は、厳選された材料とその配合比にあるそうです



そして、なんと鉄板で焼くスタイル~





プレートで食べるレストランスタイルのクレープもあるんですが、

それに使用するソースもこの鉄板で温めて作ってくれるんです







温かいクレープに冷たいアイス・・・

ソースのほろ苦さとアイスの甘さとイチゴの甘酸っぱさ・・・

楽しいハーモニーが広がります





全国初登場【TERRACE L(テラス エル)】


グランドハイアット東京の『オークドア』等でシェフを務めたDario・Garciaが紡ぎだす無国籍料理と

世界が認めたパティシエ、『渡邊俊一』氏が初めて仙台でプロデュースするスイーツが

コラボレーションする贅沢でスタイリッシュな空間



目にも美しいスイーツにうっとりです










全部紹介しきれないのが残念ですが、是非皆さん実際に足を運んでお確かめ下さい


***********************************


『EDEN ~The LANDSKAPE VALLEY~(エデン~ザ・ランドスケープバレー~)』

7月22日(金)11:30 OPEN


当日は、EDENのいずれかの店舗をご利用頂いた方 先着800名様に

“幸せの黄色い花の苗”がプレゼントされます。


12:00からは、ヨコハマタイヤCMソング『100万回の「I love you」』でもお馴染み、

今最も話題の、仙台在住実力派アーティスト【Rake】のアコースティックライブが行われます。

皆様どうぞお楽しみに



詳しくはコチラ
エデン 仙台 - EDEN ~The LANDSCAPE VALLEY~



当日は、司会でOPENのお手伝いをさせて頂きます。

お待ちしております