果樹たちの葉っぱが生い茂ってきました


ブラックベリーや、ラズベリーたちは、蕾が出てきましたよ~



もうすぐ花が咲きそう


もう咲いているのは、カーランツ(すぐり)


ブラックカーランツ



カシスという名前の方が馴染みがありますがね~

小指の爪よりも、もっともっとちっちゃいお花






これもカーランツですが、色はなんだったかな~ホワイトだったような・・・








レッドカーランツ(赤すぐり)



実はこの赤すぐりは、母の実家の大きな木からもらった挿し木で栽培したもの。





6つ作った中で、唯一頑張ってくれた挿し木の赤すぐり。


もう実がつき始めているのが分かりますか?

かわいい宝石のようなちびっこい実が、もうすぐ・・・

今年も元気に甘酸っぱい実をつけてね





果樹じゃないですけど、イチゴも花が満開





イチゴと言えば、よく子供たちと一緒に、亘理のいちご農園にお邪魔していちご狩りをしていました。

しかし、その亘理が、あの東日本大震災で甚大な被害をうけました。

そんな中、先日、いちご農家さんたちの集まりがあったそうですが、

96町歩のうち、残ったのは1町歩、だそうです・・・。

瓦礫の撤去、ハウスのヘドロの除去、地下水の塩分濃度の問題、

ほとんど流されてしまったため莫大にかかる経費・・・問題は山積み。



どうにか、あのかわいらしい甘酸っぱいイチゴが鈴なりの、

子供や大人がみんな笑顔になる亘理に戻ってほしい。



そんな亘理に、桃猫さんたちが炊き出し慰問に行かれるということで、

私もお手伝いさせて頂きました。


ご報告はのちほど。