
最近、毎朝6時頃、「ホ~~~ホケキョ」とウグイスの声で目覚めます
日々、ホ~~~ホケキョが上手になってるウグイスさんです
そんな中、この花が満開です
小さいベルのように、うつむき加減で咲く、黄色い花【蝋梅(ろうばい)】


コメント下さるkazutyanさんがお住まいの和歌山ではとっくに咲いたようですが、
仙台でもようやくかわいい姿を見せてくれました~
イタリアンカリフラワー【ロマネスコ】

途中、成長止まったかと思いましたが、
まあまあ大きくなりました
どこもかしこも螺旋ぐ~るぐる
ロマネスコについては、以前、詳しく検証?しましたので、
気になる方はこちらをどうぞ
イタリア発!新野菜【ロマネスコ】はブロッコリー?カリフラワー?
そのロマネスコの手前にあるのは・・・

紫のお花・・・ではなく、こちらブロッコリーなんざます
食べずに観賞していたら・・・房がちらばっている~~~~~
このまま、花が咲くのを待ちたいと思います
花が咲く、と言えば・・・
桜前線、早くも仙台上陸
こんなとこに、綺麗な桜が・・・

愛し合う~ふた~り~ し~あわせの~空~
隣同士 あ~な~た~と あ~たし、
さくら・・・
んぼ~~~
(by.大塚愛)

母の実家のさくらんぼの木
毎年、実がなるらしいんですが、未だかつて、実を食べたことのないわたし・・・
今年こそは、食べてみせる!!
鳥ー勝負だ
クランベリーの枝も、カラッカラで、もはや終わりか・・・
と思いきや

緑の葉っぱが出てきました
春は生命力を感じますね
では、今日も頑張りましょう~~~