3歳の息子れんたが緑色の鼻水が出るので耳鼻科に行ってきました。

0歳の時、中耳炎で入院&鼓膜切開をしているので、

緑色の鼻水は黄色信号


耳鼻科に行くと、必ず大泣きするれんた。

何回も行ってるんで慣れそうなもんですが、

痛い記憶・怖い記憶が残っているのか、

月1の定期検診でも大泣きです


そして今日はなんと

『泣かない』宣言

「ほんと!?すごいよっ!さすがお兄さん」

と大げさなくらい褒め称えたんですが・・・

診察室に入ると、一瞬のすきを狙って、まさかの脱走




泣いて嫌がる我が子を抱きかかえ、診察台に抱っこしてホールド!セット完了


しかーーーし


私の太ももでガッチリれんたの足を挟んでいるのに、

ものすごい暴れようで、いとも簡単にママシートベルトは解除されてしまいます


それでも負けじと全身全霊の力を込めて、手足を抑えホールドオン




しかし、敵もなかなかのもの。


『いやだーーーーーーーー』



こんなに力があるのと驚くほどの破壊力



先生(女医さん)も困った表情です。。。



「でも、ちゃんとやらないとダメだからね」と言って

器具を耳に近づけたその時








先生の持っていた器具をバシーーーン

床に叩きつけてしまったのです



先生は・・・・・・



ヤ、ヤバイ!!

こら~れんた!!しっかりしなさい


喝を入れ、体制を整えるも、ゴジラ化した息子に負ける母。。。


ベテラン看護師さんが交代してくれ、ガッチリホールド


「ママのだっこがいいーーーー」

「マ~マ~~~~~~~~~」
しまいには、

「だれか~~~~~~~~~~」


だれかって・・・

この歳で、窮地に陥った時に出る言葉が「だれか~」って。

ちょっと笑っちゃいましたが



何分、格闘したことでしょう。


ゴジラの声がしばらく院内中に響き渡ったのでした。



そんなゴジラは今、落ち着きを取り戻し、

カネゴンのような顔で遊んでいます。


   


早く治そうね