
バレンタインデーはもう過ぎましたが、
バレンタインデーの前日に子供たちとチョコレートケーキを作りました
もちろんスポンジからしっかり焼く
・・・わけはなく。 (焼かないんかい!!)
出来あがってるスポンジを買ってきました~
なにせ、子供二人ですからね。。。
一から作ったら、大変なことになるはず
大切なのは、一緒に楽しく作る雰囲気を味わうということ
と、手抜きの言い訳はこれぐらいで勘弁してもらえますか?
さて、スポンジに、
生クリームを混ぜたクーベルチュールチョコレートを塗ります
(ホイップクリームがあまり好きじゃないのでホイップしませ~ん)

子供たちには、スライスしたイチゴを載せてもらいました~
当然みんなでつまみ食いしながら~
そして、もう半分のスポンジを載せて、
上にまたクーベルチュールチョコを塗って、
子供たちにイチゴを載せてもらい・・・
チョコペンやスプレーチョコをトッピングして・・・
完成~~~

≪クーベルチュールチョコケーキ≫

ちゃんと、教えた通りにイチゴをずらしながら載せてくれました
ノンホイップクリーム!
サイドにもチョコを塗らず、あっさり仕上げました

子供たちも自分でトッピングしたケーキに大満足だったようです
そして、残ったクーベルチュールチョコレートでトリュフを作りました~
生クリームと合わせて・・・
少し固まってきたら、丸めて丸めて~~~

て・・・手がぎっとぎとや~
と思いつつも丸めて丸めて~~~
「ギャハハ~うんちみた~い」と言われても
丸めて丸めて~~~
ココアパウダーや、シュガーパウダー、クランチなどをまぶして・・・
≪トリュフ≫完成~~~

BOXに入れて、雰囲気をしっかり味わいながら頂きました
子供たちよりもつまみ食いが多かった私は、
すっかり胃がもたれましたとさ・・・