先日、野菜ソムリエのみなさんと丸森に出かけましたが、
その際、丸森でお世話になっているひすじみさんの敷地に
なっているあるものを頂きました
それは木になっているんです・・・
そこで、ひすじみさんが取り出したるは・・・

チャララッチャラ~~~~~
高枝切りバサミーーーーーー!!!!
おぉっこれは通販番組で見たことある~~~~~
この高枝切りバサミで取った果実を・・・
いしころとまとさんにバトンターッチ

ハイ、受け取った~~~
でも、まだなんの果実かは分かりませんか?
では、丸森のキャンギャル@しんこさんにご紹介頂きましょう

ヤーコンにちは
丸森のキャンギャル、しんこで~す
私に逆らうと竹刀がとぶわよ!メーン!!!
さてぇ~わたしが持ってるのは~とってもいい香りがする~
≪ゆず≫で~~~~~すうふっ
*****************************
というわけで、立派な木にたわわに実るゆずをたくさん頂きました
自宅へ持ち帰り、まずはかごに飾ってみました

ほんと爽やかな香りで心が落ち着く~~~
赤くて蔓がなが~いのは、カラスウリだそうです
kazutyanさんのブログで見たかも~~~~~
自然薯の岩爺(ガンジー)様のところには、仕事で後追いしたので、
間に合わなかったんですが、
そんな私にも、自然薯をおすそ分けして下さいました
さすがガンジー様、慈悲深いお方です・・・
その自然薯を、しんこさんのオススメの食べ方
【自然薯in味噌汁】

ってか!!これ餅ですか
自然薯、私こうやってちゃんと自分ですりおろして頂くのって
初めてなんですが、ものすごい粘りなんですね
長芋と見た目似てるけど、全然、違うわ~~~
味噌汁に入れても全然ばらけないんですよね~
食べても、お餅みたいなんです!!!
一口、入れてすすると、全部入ってきそうになり、
あわてふためいた私です(笑)
少しずつ口に入れて、しっかり自然薯を味わいながら頂いたら、
少しの自然薯が口の中でだんだん粘着力を増してきて、
口の中で粘る粘る
いや~驚きでした~~~
でもここで終わりではないんです!!
この後、しんこさんからメールがあり、
「皮をむかずにすりおろしてください。ヒゲ根はガスコンロで
あぶって、チリチリ燃やして下さい」
とのことで・・・
あーーーーーーーーーーーーーっ
皮・・・・むいちまったやっちまいましたしんこさ~ん
というわけで、再チャレンジ~~~
ヒゲ根をガスコンロでチリチリ燃やして
皮をむかずにすりおろしました

真っ白ではなくなりますが・・・皮の内側に一番栄養がありますので、
栄養を逃さず食べられるわけですね~
そして、なんか皮ごとだと香ばしい香りもするんですよね~
自然薯の栄養
特に消化酵素アミラーゼをふんだんに含んでいます。
強壮の効果がいわれる強い粘りは、
新陳代謝や細胞の増殖機能を促進するといわれています。
たんぱく質、カリウム、食物繊維をはじめ、
アルギニンや多彩な栄養酵素を含んでいます。
自然薯、消化を助けて、滋養強壮パワー
すごいわ~元気が出そうです
ガンジー様、しんこさん、ひすじみさんありがとうございます
丸森食材、まだまだ続きま~す
その際、丸森でお世話になっているひすじみさんの敷地に
なっているあるものを頂きました
それは木になっているんです・・・
そこで、ひすじみさんが取り出したるは・・・

チャララッチャラ~~~~~
高枝切りバサミーーーーーー!!!!
おぉっこれは通販番組で見たことある~~~~~
この高枝切りバサミで取った果実を・・・
いしころとまとさんにバトンターッチ

ハイ、受け取った~~~
でも、まだなんの果実かは分かりませんか?
では、丸森のキャンギャル@しんこさんにご紹介頂きましょう

ヤーコンにちは
丸森のキャンギャル、しんこで~す
私に逆らうと竹刀がとぶわよ!メーン!!!
さてぇ~わたしが持ってるのは~とってもいい香りがする~
≪ゆず≫で~~~~~すうふっ
*****************************
というわけで、立派な木にたわわに実るゆずをたくさん頂きました
自宅へ持ち帰り、まずはかごに飾ってみました

ほんと爽やかな香りで心が落ち着く~~~
赤くて蔓がなが~いのは、カラスウリだそうです
kazutyanさんのブログで見たかも~~~~~
自然薯の岩爺(ガンジー)様のところには、仕事で後追いしたので、
間に合わなかったんですが、
そんな私にも、自然薯をおすそ分けして下さいました
さすがガンジー様、慈悲深いお方です・・・
その自然薯を、しんこさんのオススメの食べ方
【自然薯in味噌汁】

ってか!!これ餅ですか
自然薯、私こうやってちゃんと自分ですりおろして頂くのって
初めてなんですが、ものすごい粘りなんですね
長芋と見た目似てるけど、全然、違うわ~~~
味噌汁に入れても全然ばらけないんですよね~
食べても、お餅みたいなんです!!!
一口、入れてすすると、全部入ってきそうになり、
あわてふためいた私です(笑)
少しずつ口に入れて、しっかり自然薯を味わいながら頂いたら、
少しの自然薯が口の中でだんだん粘着力を増してきて、
口の中で粘る粘る
いや~驚きでした~~~
でもここで終わりではないんです!!
この後、しんこさんからメールがあり、
「皮をむかずにすりおろしてください。ヒゲ根はガスコンロで
あぶって、チリチリ燃やして下さい」
とのことで・・・
あーーーーーーーーーーーーーっ
皮・・・・むいちまったやっちまいましたしんこさ~ん
というわけで、再チャレンジ~~~
ヒゲ根をガスコンロでチリチリ燃やして
皮をむかずにすりおろしました

真っ白ではなくなりますが・・・皮の内側に一番栄養がありますので、
栄養を逃さず食べられるわけですね~
そして、なんか皮ごとだと香ばしい香りもするんですよね~
自然薯の栄養
特に消化酵素アミラーゼをふんだんに含んでいます。
強壮の効果がいわれる強い粘りは、
新陳代謝や細胞の増殖機能を促進するといわれています。
たんぱく質、カリウム、食物繊維をはじめ、
アルギニンや多彩な栄養酵素を含んでいます。
自然薯、消化を助けて、滋養強壮パワー
すごいわ~元気が出そうです
ガンジー様、しんこさん、ひすじみさんありがとうございます
丸森食材、まだまだ続きま~す