
ベジフルコミュニティみやぎの『食育部会』主催のイベント
≪秋野菜を学ぶどっぷり体験≫に家族で参加しました~
秋保にある大滝自然農園におじゃました私たち。
まずは、イベント開催にあたっての挨拶や説明が行われたんですが・・・

団体行動を乱しまくりの我が子たち・・・
れんたは薪で火を焚いてくれているおじさんの行動が気になって
しょうがなく、おじさんの周りをチョロチョロ
気付いたら、いつの間にか、“のこぎり体験”させてもらってました

きこりになりきるれんた
れんたは木~を切る~ヘイヘイホ~~~
そして、虫の小さな命を奪う残酷な天使のテーゼ・・・

バチンギョエ~~~~~ッ
そんなれんたも、やっと皆さんの輪に戻り、収穫体験です。



2列に並んで・・・

大人も童心に返る芋掘り

Mさん、『大きなかぶ』をおばあさんの手も、猫の手も借りず、
一人でゲット~~~
こちらのお二人さんは、かわいいポーズですが・・・

ビニール袋からはみ出してますよ~~~
と、と、とりすぎ・・・
いしころとまとさん、またこういうの見つけて~~~


いや~んお好きですこと
あ、こちらでも・・・
保育園に愛する女の子がいるのに・・・

手をつないで・・・浮気か、浮気!・・・
そんなれんたは、今度はおじさんにトラクター?に
乗せてもらってご満悦


しかーーーし、予期せぬ事態が待ち受けていた・・・
この大きなドアに、バチーーーンと、
指を挟んでしまったんですね~
それまでかなりテンション高かったれんたが、一気に
暗~くなってしまったのは言うまでもありませんどよ~ん。
でも、イナゴをつかまえ、やや復活

そして、お弁当を食べて完全復活

<子供用>

<大人用>

<豚汁>
野菜そのもののおいしさを感じ、ほっとなごみました
うちの子たちはほんと自由奔放でかなり危なっかしく、
見てるこっちもドキドキ・ヒヤヒヤですが、
こういう自然の中では、いろいろ満喫しないとね!
木登りもやらせちゃいました


ってか、あたしも登りた~~~い
足が・・・届きませんでした
そんなこんなで、れんた&りんの独走で、
イベントに参加したんだか、荒らしにいったんだか、
分からない状態になっちゃいましたが、
とにかく、楽しかったで~す

イベントの本編はこちらでどうぞ
VFCみやぎ食育部会
食育部会のみんみんさんが書いて下さいました
最後に記念撮影です

園主・佐藤さんのお孫さん3人、
かおちゃんとみ~ちゃんとあ~ちゃん(おんぶされてます)とママたち
&火を焚いてくれたおじさんです
佐藤さんとベジフルメンバーとその家族

うちの子たちは、いわずもがな、右の二人です。
えぇ、えぇ、うちの子たちの自由度が分かってしまう1枚です・・・
あんたたち~~~~~