
7/5朝

7/6昼

7/7朝
スズメの声が朝からチュンチュンチュンチュン賑やかで、
明らかにブルーベリーを狙っているかのような興奮ぶり
スズメ対策で、ネットを仕込みました。
スズメさん、去年の干し柿は、ほっそりしていたあなたたちが
気の毒でもあり、全部食べさせてあげたけど、
その後みたあなたたちはいつしかメタボに
今回ばかりはそうは行きません。
なんてったって、2品種4つずつしか実をならせていないんだから。
もっと実をつけたんですけどね、家族4人分の4つが確実においしく
なるように、今年は摘果したんですの。
だから、スズメさ~ん、ごめんあそばせ~~~
よそへお行きになって~~~
7/8朝
わお
この日がついに参りました。

食べごろの、色合い
ジャージーという品種の、4つ実をならせたうちの2つが紫色に・・・
我が家のスズメ?れんたが手を伸ばしています
ちょっと、タイムタイム!!(古っ!)写真だけ撮らせて~~~


ハイ、とっていいですよ

小さな小さな手のひらに、そ~~~っとね。
さて、実をつけているのは、2種類4つずつ、計8つ。
でも、今日、収穫出来たのは・・・2つ。
今日いるのは、保育園をお休みした子供たち2人と、私・・・計3人。
もちろん、心優しき母の私は、子供たちにひとつずつ食べさせ・・・・・
るわけないじゃん
あたしが作ったんだわいだから食べたいも~~~ん
というわけで、

半分こ。
「ビスケット一枚あったら あったら ジョリーとぼくとで半分こ♪」
『名犬ジョリー』に倣って、ブルーベリーを半分にカットカット~
ほら、こうするとみんなで食べられる
種があるのも分かりますね~
ブルーベリーの種って何個あるか、分かります???
実は、50個くらいあるんですって
宮城県農業・園芸総合研究所の菊地さんから先日教えて頂きました
では、れんた氏、実食

ど、ど、どーしたっ
浮かない顔して!!
おいしくないのか
食べてみると・・・
初収穫のブルーベリーで思ったこと。
半分では味がよく分からないということが分かりました
プチっ、ジュワって来ないんだよね~これが
まぁ、でも、みんなで「初」を体験できたので、よしとしましょう
次回、こっそり一人で、粒のまんま食べればいいことですからニカッ
(悪代官母、正体あらわす!!ヒィ~)