
月・水の夜は、子どもたちを私の母の家に預けることになりました。
夜な夜な、私はあるところへ行くのです。。。フフッ
それはまた別の機会に・・・
今週も子供たちは張り切っておばあちゃんのところへ
喜んで行ってくれるのが、私にとって一番の安心材料です

「ほ~れほれほれ」
「にゃあ~」
まるで、飼い主とネコのような遊びですな、お二人さん
そこへ突如現れたイケメン

年上のいとこ由美ちゃんの3人姉弟の末っこ、郁実。
かなり久々で、会った瞬間さっぱり分かりませんでした~
実家の二軒隣に住む、郁実のおばあちゃんも「わがんねがった」って
(それはどうなんだ、おばちゃん!)
彼が赤ちゃんの頃&幼少の頃、当時中学生だった私は
よく遊んであげたもんですが・・・(いや、遊んでもらった!?)
それがもう21歳ですって大学4年生。
おいおい、あたしもおばちゃんかい
それは置いといて(置いときたい)・・・
なんだいなんだい、イケメンになってるんじゃないの~
あたしと、彼のお母さん@由美ちゃんは似てるから、
れんたの将来はこんな感じかだったらよい!すごくよい!
でも、れんたの美的センスが問われる発言を昨日しました。
バナナマンの日村をTVで見て、
「このひと かっこいいね~」
って、えーーーーーーーーーーーーーーーーーっ
れんたくん、じゃあ、今度は坊主やめて、あの日村ヘアにしてみる?
****************************
この日の夜、子供たちを迎えに行くと、りんが絵をくれました

かわいい絵をありがとう、りん
彼女の美的センスは大丈夫なようです。