GW3日目。~日本の滝百選≪秋保大滝≫~

「日本の滝百選」に選ばれ、国の名勝にも指定されている≪秋保大滝≫



豪快な音と共に怒涛のごとく流れ落ちる真っ白の滝。

「日本三大爆布(大滝)」の一つとも言われているのも納得です。

この迫力!!


     


純白の滝は真っ直ぐ、逸れることなく流れ落ち、その潔さに
気持も、清廉潔白になるよう・・・。

いろ~んなことを忘れ、ただただ、大胆な滝の流れと、
ひんやりとした空気に身をゆだねていたい・・・




・・・と、そうは問屋がおろさない





そこの二人~~~ピピーッ

危ないでーーーす柵から降りなさい



2歳のれんたは、本当にじっとしてることがない。。。

柵によじ登り・・・






大きな枝をぶんまわし・・・





さて、せっかくだから滝壺に降りていこう思ったら・・・

「通路が崩落のため、通行禁止」とのこと


もっと、近くで滝の大きな存在感を味わいたかったなぁー


代わりに違うものを味わうことにしました。


滝の見学スポットのすぐそばに茶屋があり~そこで一服




お茶でカンパ~イ( ̄□ ̄)/\( ̄ロ ̄)






りん&ママ:「ワーイきたきた!おいしそ~~~」

れんた:「あーーーーーーーーーーーーーー
     むしーーーーーーーーーーーーーーーーーーっ
     うーんと、どこいった?むし・・むし・・・」

虫:「ドキッいやっ!来ないで!来ないで~~~!!」


(このあと、ご臨終しました。)





≪豆腐いちごシェーク≫

最初はイチゴシェークの甘いお味
そのあと、ほんのり、豆腐の優しい風味が・・・




≪玄米くるみ餅≫

揚げてある玄米は外側はカリッ!中はもちっ!
粗いくるみあんもたまりません

ほれほれほれ



アーーーン

サイコーーーーッ





自然の中で、滝の音と、木々や葉っぱたちがこすれるサワサワとした音
を聞きながら、のんびりとした時間が流れました。

















最後は、ちゃんとお参りして帰りましたよ。



あたまよくな~れ!!






                   


GW4日目。~おうち~

連日の疲れを取るべく、3人で家でゆっくり過ごしました

私が外に行きたくない時に、家でやる確率が最も高いのが・・・



ホットケーキづくり

子供たちも慣れた手つきでまぜまぜします。



GWなので、いつもはNGなチョコをトッピングぅ~



私は、あんこでっせ~





                  


GW5日目。~岩沼の恵み野イベント~


どこかで見たお方・・・・・・



いしころとまとさんではないですか

庭から始まる食育セミナーに、私と子どもたち3人、
保育園のお友達@ひろとくん&ひろとくんママと参加してきました~


いしころとまとさん:「これなんだか分かりますか~?」





アスパラガス~~~!!ってか長いっ



簡単に出来るプランター栽培のコツを伝授して下さいました




りんとひろとくんも、土をスコップですくって~ザザザ~と

種(お米?で代用)をパラパラ~っと

って、ひろとくん、ジャンジャンバリバリ入れまくり~~~
種まき、楽しかったんだね



試食もありました


子供には自家製ジャムつきクラッカー






大人用はお豆腐



おいしかったで~す

いしころとまとさん、ありがとうございました
とってもためになりましたよ

ひろとくんママも、作ってみたいって言ってました

そして、れんたが騒がしくてすいませんでした




この後は、ひろとくんがうちに来てくれました




ひろとくんのママがくれた青森のお土産です

「ふじ」「ジョナゴールド」「王林」「紅玉」

このリンゴチップス、いろんな品種が入ってるんです

リンゴチップスで品種の食べ比べが出来ちゃいます


盛り沢山のGW、楽しかったぞ~~~い

ま、親はなにかと疲れますがね・・・



今日から普通の日々が始まります。

皆さん、お仕事頑張りましょっ私も今日はラジオです


次回の記事は桃源郷の世界へ~~~~~