マンションの隣の部屋に、先日、学生さんが引っ越してきました

その方、Sさんは、一人暮らしをされるとのことで、
お母さまが一緒に、タオルを持ってご挨拶に来て下さいました


娘を一人暮らしさせる母の思いってどんなかな。

心配だろうなぁ~なんて、4歳の娘を思い浮かべながら・・・



って、まだまだ早い心配ですな

だって、4歳の娘、カーテンの中に弟のれんたと隠れ、

シャーって開けて出てきたと思ったら、

「どうも~こんにちは~オードリーで~す
 トゥース」







って、お笑いコンビ『オードリー』の「春日」よろしく
胸張ってやってるんですもの




しかも、2歳のれんた、その後一人でやったら、

「オードリンで~す。フース」

って、どんだけアレンジしてんだよ


そんなこんなで、まだまだオチビちゃんな我が子たち




さて、話は戻って、採れたてのおいしいイチゴが手に入ったので、
お隣に引っ越してきたSさんにお裾分けしました


「お皿は玄関にテキトーに置いておいて下さいね~」

って言ったんですが・・・


な、な、なんとっ・・・・










パウンドケーキがのってる~~~


しかも、手作りです


ええ子や~~~~~


おばちゃん涙出るでぇ~~~


しかも、
「合宿で今日帰ってきたばかりなんで、遅くなりましたが・・・」

って。

お母さん、いい教育されてるわ~~~


「料理は出来ないので、これから頑張ろうと思ってます」

って。

もぅ~~~


そんなんいいから、おばちゃんとこに食べにおいでぇ~~~




あ、あたしも料理出来なかった




下の方にあったのは、とろ~りとろける・・・キャラメルかな?

そして生地に入っているのは、たぶんバナナ

ふわふわで、フルーティーな優しい甘さに、
心がほんわかあったかくなりました


ちょうど、仕事が終わって、夕飯の用意をしに一旦家に戻っていた時

だったので、お腹がすいていて、一気に食べてしまいました


子供たち、一人占めしてごめん。。。




わたしが住んでいるマンションの住民はみないい人で、

遊びに行ったり、物々交換したり、

いいご近所づきあいをさせて頂いてます


こういうご近所づきあいって好きです、わたし。


隣に住んでいる人が、どんな顔で何をしてる人か

知らないままでいるより、いつも顔を合わせば、笑顔で挨拶をする。

その方が、気持ちがいいですよね。



日曜日に、村田のボンディファームさんに産地見学&種まき体験で
おじゃましたんですが、そこにも、やっぱり
心通うご近所付き合いがありました


そんなボンディファームさんの記事はまた改めて



Sさん、これからもよろしくね


そして、パウンドケーキ、ありがとうございました