昨日は中秋の名月
お月さま、今日の方が「まんまる」らしいんですけど、
仙台市泉区では、雲にかくれんぼ。
昨日も、お月さま、ほんの一時しか見られなかったですけど、
お月さまのような「まんまる」をたらふく頂きました
中秋の名月は別名『芋名月』以前、テレビで紹介しましたけど、
里芋で作る『衣かつぎ』を食べる地域もあるそうですね~
豊作を願って
豊作と言えば…我が家では、じゃがいもが豊作
母の実家の叔父叔母からもらったじゃがいも~
夫の実家から頂いたじゃがいも~
そ・し・て
昨日、ブログにも書きましたね。
あれですよ、あれ、イン○のめざめ
イン…ク?
イン…ド?
イン…コ?
あ、もういいです?
イン…キ?陰気な方も目覚める?
『インカのめざめ』
我がマンションの隣にある保育園の先生からの頂き物です
こちらの美人先生、お取り寄せマニアだそうで、以前もお取り寄せの
“たこ焼きにしか見えないシュークリーム”を頂きました。
それからインゲンマメも…。今回はお取り寄せの「インカのめざめ」を
お裾分けして下さいました。ずっと食べてみたかったんです~
ということで、頂き物が豊作~
皆々様、ありがとうございます
今度、何かでお返しを…
さて、じゃがいも選手たちには、これまでの成長をとくと見せてもらうべく、
ウォーターオーブンの中に入って頂きましょう

いってらっさ~い
ってことで焼いたら…皮がパリパリッ、そして旨みが中に凝縮されて…
中はホックホク
薬膳のスペシャリスト桃猫さんの料理教室で教えて頂いた
『テイスティングポテト 幸水ソース』風に
梨のソースは、しば漬け・梨・マヨネーズ
教室ではとびっこと豆板醤を入れてましたけど、なかったので…
桃猫センセ、すみましぇ~ん

でも美味しかったで~す
誰も梨が入っているとは・・・ふふっ
息子はソースをスプーンですくってパクリ…こらこら
昨日に引き続きじゃがいもを焼き…さらにさつまいもも。大好きです

比べてみましょう。
まず、じゃがいも~ズ

色が全然違います~真ん中の「インカのめざめ」が圧倒的に濃いですぅ
オレンジ色っぽくて、なんだか別モノのよう。
では、焼き芋と「インカのめざめ」を比べると・・・

左がインカちゃんです。
あらあら、焼き芋さんより濃い~
「インカのめざめ」ほっくほく、なのに、なんだかしっとり。
そして、色のみならず、味も濃い
甘いんです
まだ時期的に早くて、もうちょっとすると、もっと甘くなるそう
さて、こちら、茨城産のさつまいも。

「さつまいも」息子はちゃんと言えません。
息子に言わせると・・・
「かったいも」
確かに、じゃがいもは頂き物で、さつまいもだけ、買った芋。
あってることは、あってる・・・
買った芋は、そのまま焼き芋として・・・
梨ソースで・・・
そしてサイコロ状に切って、蜂蜜と胡麻を和えて…
大学芋もどき

これ、よく作るんです。
パサパサモッサリのさつまいもも、蘇ります
しっとり
甘くて香ばしい
パサつかないので、お弁当にもグ~
我が家では、「子供にウケるメニューリスト」入りしてます。
息子は、昨日からずっと同じ歌をうたっています。
「う~さぎ、うさぎ~、なにみてはねる~」
・・・ではなく
「さ~さ~の~は~さ~らさら~」
お月さまのうさぎさん、ごめんなさいね~
今日、雲に隠れてお暇でしょうから、お詫びと言ってはなんですが、
こちらのまんまるお貸ししますので、餅つきしませんか?
きてけさい~ん「まんまる」へ

お月さま、今日の方が「まんまる」らしいんですけど、
仙台市泉区では、雲にかくれんぼ。
昨日も、お月さま、ほんの一時しか見られなかったですけど、
お月さまのような「まんまる」をたらふく頂きました
中秋の名月は別名『芋名月』以前、テレビで紹介しましたけど、
里芋で作る『衣かつぎ』を食べる地域もあるそうですね~
豊作を願って
豊作と言えば…我が家では、じゃがいもが豊作
母の実家の叔父叔母からもらったじゃがいも~
夫の実家から頂いたじゃがいも~
そ・し・て
昨日、ブログにも書きましたね。
あれですよ、あれ、イン○のめざめ
イン…ク?
イン…ド?
イン…コ?
あ、もういいです?
イン…キ?陰気な方も目覚める?
『インカのめざめ』
我がマンションの隣にある保育園の先生からの頂き物です
こちらの美人先生、お取り寄せマニアだそうで、以前もお取り寄せの
“たこ焼きにしか見えないシュークリーム”を頂きました。
それからインゲンマメも…。今回はお取り寄せの「インカのめざめ」を
お裾分けして下さいました。ずっと食べてみたかったんです~
ということで、頂き物が豊作~
皆々様、ありがとうございます
今度、何かでお返しを…
さて、じゃがいも選手たちには、これまでの成長をとくと見せてもらうべく、
ウォーターオーブンの中に入って頂きましょう

いってらっさ~い
ってことで焼いたら…皮がパリパリッ、そして旨みが中に凝縮されて…
中はホックホク
薬膳のスペシャリスト桃猫さんの料理教室で教えて頂いた
『テイスティングポテト 幸水ソース』風に
梨のソースは、しば漬け・梨・マヨネーズ
教室ではとびっこと豆板醤を入れてましたけど、なかったので…
桃猫センセ、すみましぇ~ん

でも美味しかったで~す
誰も梨が入っているとは・・・ふふっ
息子はソースをスプーンですくってパクリ…こらこら
昨日に引き続きじゃがいもを焼き…さらにさつまいもも。大好きです

比べてみましょう。
まず、じゃがいも~ズ

色が全然違います~真ん中の「インカのめざめ」が圧倒的に濃いですぅ
オレンジ色っぽくて、なんだか別モノのよう。
では、焼き芋と「インカのめざめ」を比べると・・・

左がインカちゃんです。
あらあら、焼き芋さんより濃い~
「インカのめざめ」ほっくほく、なのに、なんだかしっとり。
そして、色のみならず、味も濃い
甘いんです
まだ時期的に早くて、もうちょっとすると、もっと甘くなるそう
さて、こちら、茨城産のさつまいも。

「さつまいも」息子はちゃんと言えません。
息子に言わせると・・・
「かったいも」
確かに、じゃがいもは頂き物で、さつまいもだけ、買った芋。
あってることは、あってる・・・
買った芋は、そのまま焼き芋として・・・
梨ソースで・・・
そしてサイコロ状に切って、蜂蜜と胡麻を和えて…
大学芋もどき

これ、よく作るんです。
パサパサモッサリのさつまいもも、蘇ります
しっとり
甘くて香ばしい
パサつかないので、お弁当にもグ~
我が家では、「子供にウケるメニューリスト」入りしてます。
息子は、昨日からずっと同じ歌をうたっています。
「う~さぎ、うさぎ~、なにみてはねる~」
・・・ではなく
「さ~さ~の~は~さ~らさら~」
お月さまのうさぎさん、ごめんなさいね~
今日、雲に隠れてお暇でしょうから、お詫びと言ってはなんですが、
こちらのまんまるお貸ししますので、餅つきしませんか?
きてけさい~ん「まんまる」へ
