坂道と階段年越しの間になまった身体。今日は坂道と階段をてくてく歩いた。早く通常モードに切り替えないと北野天満神社天空の杜 神戸北野天満神社北野坂を登りきると見えてくる石造りの鳥居1180年に平清盛が設建し北野の地名の発祥となった神社。学問の神様菅原道真公が祀られ小鳥のさえずりと風の音だけが聞こえる杜らは神戸の街と港が一望。まさしく「天空の神社」がここにあります。www.kobe-kitano.netその後北野工房のまち(旧神戸市立北野小学校)に立ち寄り、北野工房のまちホームページ買って食べて体験できる 体験型観光スポットkitanokoubou.jp県庁前の駅前を通り帰宅↓神戸栄光教会
天空の杜 神戸北野天満神社北野坂を登りきると見えてくる石造りの鳥居1180年に平清盛が設建し北野の地名の発祥となった神社。学問の神様菅原道真公が祀られ小鳥のさえずりと風の音だけが聞こえる杜らは神戸の街と港が一望。まさしく「天空の神社」がここにあります。www.kobe-kitano.net