1日目の夜

東大門へ。

タッカンマリを食べて腹ごしらえを済ましミリオレ。

その後、目的のクァンヒ市場で安い革のジャケットを購入し

$ごめんやして。Part2。-__.JPG

街中をブラブラ。


2日目

ホテル中の「紅鶴」でアワビ粥の朝食。

ここのアワビは思った以上にアワビの存在感あり!

いままで細かく刻まれたアワビ粥しか食べた事なかったもんで。。。

$ごめんやして。Part2。-__.JPG


タクシーで梨大院

革のお店がたくさんあって、クァンヒ市場よりオシャレな物が多かった



金額はそれほど変わりなしだよ~


$ごめんやして。Part2。-__.JPG
$ごめんやして。Part2。-__.JPG


そしてカロスキル

オシャレな街並み

雑貨も洋服も可愛いです。

cafeでバーガーのランチ。



バーガーの高さがありすぎてかぶりつけない

$ごめんやして。Part2。-__.JPG

$ごめんやして。Part2。-__.JPG


仁寺洞

「月鳥は月だけを想う」で韓国茶を頂きました

前回はたくさん並んでたので入らなかったお店なのに

今回はガラガラだった
$ごめんやして。Part2。-__.JPG


梅茶に柚子茶、カリン茶

どれも美味しくて量もタップリ

でも、私はこの白い長細のお菓子が

あんまり好きじゃないのよね。。。

$ごめんやして。Part2。-__.JPG

じゅじゅさん、はらボンさんと訪れた記念に

書き置きしてきました。

$ごめんやして。Part2。-__.JPG


明洞の「HERAマッサージ」

前回行ったお店は腕の揉み後が青くなるほど強かったけど

コチラはいい具合の揉み加減でした。

始めての「よもぎ蒸し」

これ気持ちいいね~

癖になりそう


夜の明洞の熱気に、初めてソウルを訪れたお友達も

目をパチクリさせてお買い物。

ウォンの持ち金が少なくて簡素な夕飯

$ごめんやして。Part2。-__.JPG

あっという間に日付けがかわってしまう時間に。。。

タクシー捕まらなくて閉口

乙支路入口駅の側に居たので

ソウル駅まで地下鉄で行き、タクシー乗り場からホテルへ戻る。


3日目

南大門

すごいわぁ!!!

時間が経つにつれてお客さんが溢れてきた

いろいろ買い物したけど

最初に訪れた海苔屋で、韓国産のりとアジョシ自慢のオリジナルゴマ油を購入した。

そしたらその店のアジョシが

「なんちゃって靴下」12足10000ウォン(700円)のお店に案内してくれた。

そして他の店で買ったものも

全部まとめてバイクでホテルに届けてくれるというので

お裁縫箱やニット、ステンレスの保存容器、化粧品、職場のお土産

この際だからと、かさばる物をまとめて買った

$ごめんやして。Part2。-__.JPG

$ごめんやして。Part2。-__.JPG


お腹をすかせてブラブラしてると

にこやかなアジュンマに「美味しいよ~」と誘い込まれ

$ごめんやして。Part2。-__.JPG

チヂミ、カルビタン、石焼きピビンッパを注文

美味しかったし量もたっぷり


荷物を海苔屋のアジョシに全部預けて明洞へ

メイン通りから1本はずれたところにあるカフェ「The Coin」

パッピンスのスモールサイズを注文。

$ごめんやして。Part2。-__.JPG

これがですねっ!ナッツが入ってて美味しかったーーー!

練乳のかかったフワフワの氷の下にも甘さ控えめの小豆が。


その後ロッテ百貨店の食料品売り場で

友人はチヂミ粉やお菓子など購入荷物が重いので一旦ホテルに戻る。


休憩後、夕飯のために東大門へ

焼肉のお店「다채(タチェ)」

野菜取り放題です!

みた事がない色んな野菜があっておもしろい~!!

$ごめんやして。Part2。-__.JPG

サムギヨプサルは美味しいけど三つ葉のオバケみたいなのちょっと苦手あせる