#宝くじ買う派or買わない派 | お得な生活

お得な生活

普通に真面目に過ごしていても一般人は損するばかり!

宝くじ買う派or買わない派



絶対買わない!!!

 

 

当たるわけないからね。

宝くじが構造的に損する仕組みなのは理論的に証明されてるし。

それに・・・

ふりぷのくじ運の悪さは筋金入りよ!( TДT)

 

と、言うことで

生まれてこの方宝くじ買ったことないですよ。

スクラッチくじみたいなのもしたことないです。

お金をドブに捨てるような行為だと思ってます。

 

タバコもお金丸めて火をつける行為だと思ってます。

お酒はまあ・・・ほどほどならいいんじゃないですかね。

パチンコ始めとするギャンブルも精神的麻薬です。

なんかお説教みたいになってきたな。

 

でも、会社とかでみんなで集まって宝くじ買うナゾの慣習あるよね。

今はそんなものないのかなあ。

ふりぷが20代30代の若かりし頃にはあったんですよ。

ナニが楽しいのかわかんないけど、みんな嬉しそうにお金出し合ってました。

 

あたったら、みんなで旅行だ!とか浮かれてたけど、

いやいや、そもそも会社の人と旅行なんか行きたくないよ。

忘年会とか慰労会とかで温泉旅行行くのも苦痛なのに。

でも、当時は付き合いとかなんとか言われて半強制だったなあ。

 

しかし!

ふりぷは宝くじだけは断ってましたね。

温泉は仕方なく行ってましたけど。

だって、バカみたいじゃん。宝くじ買うなんて。

 

そしたら、年配の先輩社員に、

「キミは若いのに夢がないなあ」

って言われたの今でも覚えてますわ。

言うに事欠いて夢がないですよ?

 

宝くじで金捨てることなのが夢とか悪夢でしょ。

そんなことでしか夢見れないとかそんな人間にはなりたくない。

なーんて当時は腹立ててましたが、

同じ年代になった今はちょっとわかるかな。

 

日々の雑事が忙しすぎる。

もうクタクタの中、せめてちょっとホッとしたい。

それが宝くじ買うこと。

うん、ちょっとだけわかる。

 

まあ、買わないけどな。

だって絶対当たらないし。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なんか不幸になるって話は聞いたことあるな。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する