本でも読むか。 | お得な生活

お得な生活

普通に真面目に過ごしていても一般人は損するばかり!

学生の頃ってホントたくさん本読んだなあ。

今でも趣味はって聞かれると、

反射的に「読書」って答えてるけど

大人になってから読む本の量ガクッと減った。

 

悲しいことですな。

 

言い訳させてもらえれば、やっぱりネットの影響ってあると思うんですよ。

Youtubeのような動画もそうだけど、

ちょっと検索するなりすれば、そこそこいい情報が手に入るでしょ?

だから、文章読む量そのものは減ってないと思うんですよ。

 

ただ、やっぱり読書とネットの情報って別物です。

 

よくネットの情報に比べて本は情報が古いって意見もありますし、

まあ、新しさってことに関してはその通りかもしれません。

ただ本はプロの作家が書き、プロの編集者が編集して出版されています。

そこにはそれだけの価値が発生してると思います。

 

読者諸兄はどうですか?

本読んでますか?

読書はいいですよ!

コスパ最強な趣味だと思います。

 

じゃあ、ふりぷは今何を読んでるのかって言うと・・・

 

 

 

大学生の頃に読んでたのが出てきたので

再読中です。今読んでも面白い。

というか、当時よりもずっと面白く感じてます。

 

最近、読了した本は、尊敬する橘玲さんの新刊です。

 

 

 

やっぱり橘さんの本は気づきの塊です。

ってことで、まだ読んでなかったこの本もAmazonで購入しました。

 

 

 

まだ読み始めたところだけど、楽しみです。