心療内科通院のきっかけ | nancyeeのブログ

nancyeeのブログ

自閉スペクトラム症•ASD
子育て


息子3歳で軽度知的の自閉症と診断されました。

保育園、親子通園療育、言語に通わせながら
パートでワンオペ育児をしています。

息子1歳の時ずっとワンオペで疲れはててた私。

なんとか保育園に入園できて育休から復帰しましたが翌月から契約更新しないと言われて失業手当をもらいなから仕事を探す日々。

 

私は日本の教育を受けずに保育園の頃からずっとインターナショナルスクールに通っていたため今まで英語を使った接客業しか経験がありません。

 

英語を使う仕事はすぐに見つかると思っていましたが、子供が小さくサポートもいない、一番必要とされる土日出勤できないため断れる日々。

 

求職届けで保育園に預けられるのは3ヶ月まで。退園だけは避けたいところえーん

 

やっと条件に合いそうな英語対応の仕事に応募しましたが別部署なら採用できますと...

 

英語にこだわっていたけどもう英語はあきらめてとにかく雇ってもらえる

保育園退園は困るので受けることに。

 

私は日本人の母親、アメリカ人の父をもつハーフです。

母子家庭で育っているので家での会話は日本語なのでコミュニケーションには問題ないのですが読み書きになると独学なので不安しかありませんでした。

 

日本語のみでのお客様対応が不安でストレスになり体調に変化が...

朝は腹痛、吐き気と戦い夜は寝れず、動悸、食欲もなくなり痩せていきました泣

 

追い詰められていく私。でも息子のためにも健康でいないといけないので内科を受診。そこで色々検査してもらいましたが何も異常はなく健康。

 

もう無理をしないと決め心療内科へ。

 

お医者さんにここまでよく頑張りました。

今はとにかく休んでくださいと言っていただき診断書まで書いていただきました。

 

仕事を辞め、保育園も診断書のおかけで継続できました。

 

今も月に1回通い漢方と睡眠導入剤を処方してもらっています。