皆で作り上げているような気分!! | 東京弓弦楽団  活動ノート

東京弓弦楽団  活動ノート

2017年秋より田宇・張林両先生ご指導のもと、活動を開始した中国楽器のオーケストラです。お仲間募集しています!是非ご連絡ください!

東京弓弦楽団は

田宇張林両先生のご指導のもと

活動している中国民族楽器の楽団です。

早いもので結成1年半を迎えました。


□■□━━━━━━━━━━━━━━■□■


爽やかなお天気の土曜日、

今日は先生ご不在のため自主練習に。

Oさんに今日の練習を

振り返ってもらいました!


*・*・*・*・*・*・*・*・*・*


今日は初めての自主練習だった。

いかに効率的な練習となるか、運営委員を中心に考えられたメニューに沿って分刻みのスケジュール。そんなにうまく行くのかなぁと心配だったけど、メニュー通りびっしり3時間の内容の濃い練習が進められた。

まずはF調の環境作りのため、今回初めて取り入れられた練習曲を全員で弾いて、頭の中をF調に染めてから各パート毎の練習に入った。練習の目標は①内弦の3(ミ)を正確に、②フレーズの頭とお尻をピタッと揃える、③強弱にメリハリをつける、だった。(他にももっとあったけど…)練習方法は各パートで考える。



休みをはさんでから、いよいよ全体練習。音のバランスやテンポの不揃いなど、気が付いた人はどしどし意見を言うことはとても良い試みであった。速さが変わる繋ぎ部分の意識合わせは、3人のキュー出しがとても重要だが、それにも増して皆がそのキューをちゃんと見ることが重要。こうやってだんだん出来上がってくる音楽は、皆で作り上げているような気分となり、自然と肩の力が抜けた。最後には、暗譜での演奏を試みたが、音程には若干ミスがあったものの、やはり周りの音を聞き、動きを見ながらの演奏が一番聴いていて気持ちが良かった。

今日の練習成果が次回の先生指導練習で発揮できるかな!?


写真や動画、アップしていきます!

□■□━━━━━━━━━━━━━━■□■

 

お仲間募集中!

二胡はもちろん他の中国楽器、
中国楽器以外の楽器(打楽器・チェロなど)も
歓迎です!
お問い合わせ・お申込み
見学ご希望の方は
こちらまで↓
お気軽にお問い合わせください!