朝の遅めの食事前。

 

スマホをごそごそしているから何しているのかと思いきや、いきなりの一言。

 

「茨高はサクシード使ってるんだって。」

 

ふ~ん、話し相手は誰なのかな?と探りを入れると、

 

「Kさん。」

 

小学校からずっと一緒の、女の子だった。

 

どうやら、世間話&敵情偵察の様だ。

 

小一の昔から知っている幼馴染(※)とはいえ、いきなり男子にラインとは、Kさんずいぶん決心が必要だったのではなかろうか。同じく茨高に進んだ同級生とも打ち合わせしたかな?

 

※親的には幼馴染というのは小学校入学前からの付き合いのことを言うのだろうと思っていたが、最近はどうも違うらしい。

 

親からは相手の決心も慮ってきちんと対応しておきなさいよと伝えてはおいたけど、メンタル厨二だから理解しないんだろうね。>子供

 

秋の自校文化祭に、セーラー服軍団を引き連れていったら、ある意味伝説になると思うんだけど。

 

出入りの宅急便のおいちゃんにこの話をしたら、200%同意された。