全粒粉のクッキー ボールひとつですぐ出来る♪簡単スピーディー&ヘルシー | アッコさん家の彩りレシピ~簡単プチリッチな食卓~

 

 

 

 

皆様、こんばんは。

 

スパイス香辛料アドバイザー&

メディカルハーブカウンセラー

豊田亜紀子です。

 

今日はちょっと外出してました。

 

名古屋市内の栄(さかえ)までね。

下矢印

 

 

 

初夏に向かって

ある決断をするか、しないか・・・

迷っているんですが

息子の高校受験期と重なるので

どうしようかなぁ~?と・・・

 

2018年はもう

『去年と同じ自分を許さない』という

自分ルールは達成するからいいんだけど

2019年は今日迷っている選択肢を取らないと

自分ルールを達成できないかもしれない・・・

 

でも、今年は息子の受験期で

何かと学校関連行事も多いし、

しかも、今年は地区の組長だし・・・で

そう簡単に『GO』という決断が出来ない・・・

 

何かをやるっていうための日程を取る

ってけっこう大変なんですよね。

 

ブログ書いてたって

別に暇なわけじゃないのでね・・・(笑)

 

さて、昨日までハウス食品さん

エスニックガーデン

クッキングペーストシリーズレシピ

のアップに追われましたが、

今日からはまたしばらく通常通りに

わたくし独自のレシピをアップします。

 

今日ご紹介するレシピは、

パン作りで使って余っちゃった全粒粉を

早く違うことに使って無くしたかったので

昨日作った『全粒粉のクッキー』

 

オートミールクッキーとはまた少し

味も香りも食感も違います。

 

ほんのり塩が効いた自然な甘さのクッキー。

 

食べたらおいしくてハマりますよ!!

 

作り置きでストックしておくのもお薦めドキドキ

 

 

黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花

 

 

全粒粉のヘルシークッキー

 

<材料 約20個分>

 

●薄力粉 50g

●全粒粉 50g

●三温糖 15g(きび砂糖でもOK。)

●塩 ひとつまみ

●はちみつ 小さじ2

●サラダ油 大さじ2

●水 大さじ1

●バニラエッセンス 3滴

 

<作り方>

 

1.ボールに薄力粉、全粒粉、三温糖、塩を投入して泡だて器でよく混ぜます。こうすることでいちいちふるわなくてもよくなります。

 

2.1にサラダ油を投入して混ぜます。

 

3.続いて、はちみつ、水、バニラエッセンスを投入し、生地がひとつにまとまるまでヘラでよく混ぜます。

 

4.生地がまとまったらまな板などの台の上に置き、めん棒で3㎜程度の厚さに伸ばして型抜きしてからフォークで2カ所ほど穴を開けます。

 

5.4をオーブンの天板に乗せてあらかじめ予熱した170度のオーブンで15分焼きます。

 

<ポイント>

 

(※1)全粒粉は普通のスーパーには売っていない場合が多いので食材専門店で購入しましょう。

 
(※2)このレシピはひとつに生地がまとまりやすいので作るのが本当にラクですよ!

 

 

黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花

 

 

このレシピ、本当においしいので

ついついパクパク食べちゃうんですよね。

 

ホワイトデーのヘルシー贈り物としてもお薦めかも!?

 

小瓶にたくさん詰めておいてもカワイイですしね。

 

シンプルヘルシースイーツのレシピは

その都度おさえておくことをお薦めします。

 

最近、自分で気が付いたことなんですが

私の料理のポリシーってね・・・

 

『滋養』って言葉がテーマだったりします。

 

だから、このレシピも全粒粉なの。ウインク

 

食事制限って

病気等の正当な理由が無い限り、

極端なことをする必要性はないと思うんですけど

それでも、

どうせ口に入れるものなんだったら

少しでも栄養価が高くなるように

レシピを組むってことを大切にしています。

 

私のレシピって

正統派のお菓子のレシピ以外は

自然とそうなっているはずなんです。

 

普通~に甘いお菓子を

食べて楽しむこともまた

人生の楽しみだったりしますよね?

 

そこに何の罪もない。

 

でも、

自分や家族が病気になったり、

体調を崩したりしないようにするため

の知識は大切なんですよね。

 

私のレシピは

その両方が楽しめるレシピ集なんです。照れ

 

人生を楽しむためのレシピ。

 

健康に生きるためのレシピ。

 

極端な食事制限は

『我慢』というストレスを生むだけですから。

 

それでも

栄養や身体に関する知識は必須です。

 

私が20代の時にしていた医療関連

の勉強もこれから活かしていけそうなので、

フードの専門知識を積み上げていきたいと思います。

 

大事なことは

綺麗な料理写真を撮ることじゃないの!!

 

そんなことばかりがもてはやされる昨今、

私はもっと大事なことを学ぶために時間を割きたい。

 

本当に必要なのは

人様のお役に立つ知識です。

 

インスタグラムをどんなに頑張っても

極めて貢献度は低いですから・・・(笑)

 

そのための資格取得!!

 

スタイリングはやるけど

さほど興味が無い。

 

だってどう天秤にかけても

健康の知識の方が

私にとっては重要度が上なんです。

 

この春からやっとそれが

実現に向けて動き出すので

ちょっぴりうれしいドキドキ