【最新】指定難病医療受給者証で受けられるお得な割引とは? | 難病初心者のための制度活用法 ~就職、医療費、生活を改善するために~

難病初心者のための制度活用法 ~就職、医療費、生活を改善するために~

2015年7月現在、国の指定難病306種、患者数は約150万人です。
私も難病患者です。
利用できる制度を知らずに、困っている難病患者をサポートするためにブログを立ち上げました。
ここでは利用できる制度について、ご紹介します。

指定難病医療受給者証でどんな割引があるのでしょうか?


こんにちは、浅川透です。


指定難病の方の多くが持っているであろう指定難病医療受給者証。


指定難病受給者証を使って、割引ができる場合があるという事をご存知でしょうか?





一番メインの割引は医療費の割引でしょうね。


私も多発性硬化症という難病を患っていますが、
3割負担で薬代を支払ったら月に10万円近くかかります。
それが半分近くの価格で抑えられるというのはありがたいです。


医療費上限は所得によって変わりますが、
かなり医療費負担を減らせるでしょう。


そして、大手会社も割引をしています。


ソフトバンク、au、DOCOMOの携帯割引は有名ですよね。
指定難病医療受給者証用の割引プランがあります。



それではその他の割引はどのようなものがあるかというと。。。

地域によっても違うし数も多いので、
正直なところ私も全てを把握していません(^_^;)


そもそも会社で自主的に割引しているので、
個々の割引を把握するのが難しいのです。



ですが、ご安心ください。

各地域で、何が割引になるか、調べる方法があります。


難病の割引を調べよう


各都道府県にいる難病患者さんが、指定難病受給者証でどんな割引があるかを書き込んだサイトがあります。

下のmixiページをご利用ください。

特定疾患医療受給者証をもっと使おう!!


下手なまとめサイトよりもこちらのページの方がよほど使えます。


もしあなたが割引情報を知っていたら、mixiページに書き込んであげてくださいね。



なお、割引以外にも指定難病医療受給者証は使い方があります。

使い方次第で、就職先が見つかったり、
よりよいサービスが受けられたり。

医療受給者証の使い方を知らないと
人によっては何十万円単位で損します。


割引以外の使い方については、
こちらの目的別情報をご確認ください。

指定難病医療受給者証 目的別情報