多摩川橋梁 団臨583系 | なんびーの週末鉄 別館

なんびーの週末鉄 別館

本館はコチラ→https://nanbee233.blog.fc2.com/
別館・3号館はバックアップです。
https://ameblo.jp/nanbee205
http://nanbee233.livedoor.blog/

弘前から伊東へ向かった583系団臨の回送が
武蔵野線経由で東大宮(操)まで引き上げてきます。

逆光ですが多摩川橋梁まで狙いに出てきました。

昨日から続く強風で貨物ダイヤも乱れているようです。
583系ははたして定時で戻ってくるか.....。
出撃を悩んでいたのもあって 現着は予定通過時刻の
10分くらい前でした。

やってきたのは.....ん? 鮫ちゃん??
遅れている4083レのようでした。
遅4083レ EF66 101+コキ
遅4083レ EF66 101+コキ posted by (C)なんびー
定時なら夜明け前に多摩川を通過の列車です。
鮫ちゃん....トップナンバーでした^^ 鮫トップのおまけがつきました♪





そして約10分くらいの遅れでやってきました。
回9535M 583系 アキN1+N2 6B
回9535M 583系 アキN1+N2 6B posted by (C)なんびー引いてもう1枚.....
回9535M 583系 アキN1+N2 6B
回9535M 583系 アキN1+N2 6B posted by (C)なんびー
幕は「臨時」のままでした♪

東大宮で車内清掃ののち伊東へ戻るようですが
伊東への送込み回送がこのあたりを通るのは
夕方...日の入り間際の厳しい時間になります。

帰り際....交通遊園でトイレを借りたついでに
D51とEB10にも会ってきました。
EB101
EB101 posted by (C)なんびー
D51 296
D51 296 posted by (C)なんびー


にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村