3461レ・4078レ@西国分寺 【EF66 52】 | なんびーの週末鉄 別館

なんびーの週末鉄 別館

本館はコチラ→https://nanbee233.blog.fc2.com/
別館・3号館はバックアップです。
https://ameblo.jp/nanbee205
http://nanbee233.livedoor.blog/

昼前の僅かな時間ですが、3461レとEF66狙いで
西国分寺へ出てきました。
自転車で西国分寺へ向かう途中、どこかで手袋を落としてしまったものの
見つからず....
西国へは通過ギリギリ到着...。
着くとすぐに接近ランプが点灯してしまい、露出チェックもできずに本番....。

3461レ EF651081+ワム+コキ
3461レ EF651081+ワム+コキ    12/29-014
3461レ EF651081+ワム+コキ    12/29-014 posted by (C)nanbee


3461レが通過してほどなく3064レが来るはずなのですが、
姿を現しません...。
やはり遅れているようです。

しばらくして209系-500....千ケヨM73編成がやってきました。
武蔵野線209系-500 千ケヨM73編成  12/29-025
武蔵野線209系-500 千ケヨM73編成  12/29-025 posted by (C)nanbee
209系も本格的に運用に就いています。
今はまだ物珍しい209系-500番台ですが、
これからはだんだんこちらを目にする機会が増えてくるのでしょうね。
早いうちに205系の撮影をしておきたいものです。


高崎線からやってくるタキ運用の4078レはほぼ定刻運転のようです。
4078レ EF6652+タキ
4078レ EF6652+タキ    12/29-030
4078レ EF6652+タキ    12/29-030 posted by (C)nanbee

4078レ EF6652+タキ    12/29-038
4078レ EF6652+タキ    12/29-038 posted by (C)nanbee


66運用2本のうち3064は姿をあらわさずで、
3461レの青ワムと4078レのタキ2本で撤収となりました。
EF6627も落ちて ますます厳しくなってきた0番台....。
来年は19両の電機新製も発表になってますので
もう...残された時間はあと僅かですね。