9/11 定点@府中本町・西国分寺 【EF81 81】 | なんびーの週末鉄 別館

なんびーの週末鉄 別館

本館はコチラ→https://nanbee233.blog.fc2.com/
別館・3号館はバックアップです。
https://ameblo.jp/nanbee205
http://nanbee233.livedoor.blog/

今週も府中本町定点です。

平日は朝の新鶴見....週末は朝の府中本町と
ここのところ定点ポイントの撮影です。

かなりマンネリズムではあるのですが、
ゆえにだいぶ列車の通過時刻が身体につきてきて、効率よく撮影できています....。
週末...ここで撮影の時は朝..約50分くらいの間に
5本の貨物を撮影して撤収、家庭運用に入る日々です(笑)
しかもその5本は....
2076レ(EF64)・2095レ(EF81)・1099レ(EF65PF)・3082レ(EF66)・3087レ(EH500)と
機種も多彩です。


2076レ EF641025+コキ
2076レ EF641025+コキ  9/11-01
2076レ EF641025+コキ  9/11-01 posted by (C)nanbee
最近の府中での朝錬は、2076レから撮影をスタートしています。


2095レ EF8181+コキ  今日は81号機でした(^-^)
2095レ EF8181+コキ    9/11-02
2095レ EF8181+コキ    9/11-02 posted by (C)nanbee
う~ん...^^;やっぱり晴れると厳しいです....
コレは順光ポイントで撮りたいですね。
地元でEF81の撮影が可能なのはこの2095レのみ...しかも晴れると逆光ですしょぼん
順光で撮るには、北朝霞以遠に行かなくてはならず
なかなか遠方へは出向けなくて悔しいですが....
撮れるだけでもOKとしないといけません。


さてさて...その後も上下続々と貨物が参ります^^
1099レ EF651076+コキ     9/11-03
1099レ EF651076+コキ     9/11-03 posted by (C)nanbee
3082レ EF66103+コキ    9/11-04
3082レ EF66103+コキ    9/11-04 posted by (C)nanbee
3087レ EH500-17+コキ   9/11-05
3087レ EH500-17+コキ   9/11-05 posted by (C)nanbee
3087レを撮影したところで、撤収....家庭運用に入ります(笑)




夕方....時間が作れたので、新小平~西国分寺へ行ってきました。
このポイントも曇天向きで、朝は日が入らず夕方はマンダーラ...。
98レ EF651084+コキ   9/11-06
98レ EF651084+コキ   9/11-06 posted by (C)nanbee
ちょっと退いて陰の中で狙いましたが.... う~ん...^^;
72レ EF651101+コキ    9/11-07
72レ EF651101+コキ    9/11-07 posted by (C)nanbee


その後府中本町まで移動...日没までに2本を捕獲して終了です。
2073レ EF66110+コキ   9/11-08
2073レ EF66110+コキ   9/11-08 posted by (C)nanbee
2075レ EF651092+コキ  9/11-09
2075レ EF651092+コキ  9/11-09 posted by (C)nanbee

EF8181以外は特にネタもありませんでしたが、充実した撮影日になりました。
それにしても....PFの3色更新機...減りましたねぇ~....A^^;


=おしまい=