棋聖戦第2局、奈良、興福寺で行われていましたが、一力棋聖に井山挑戦者が勝利し、一勝一敗に。

 

1,2局目共、対局前夜祭に出席させて頂き、2局目は興福寺さんでの検分、写真撮影等にも同行したのですが、前夜祭会場までのタクシー、偶々同乗した井山さんとの数分間、息が詰まる程の緊張感を味わいました((+_+)(>_<)

 

その気迫が勝ったか、持ち味の切れ味の鋭さを発揮しての快勝!!

 

来週27,28日の3局目は日光での対局との事!!

家康公の囲碁好きは有名ですものね(^^♪

 

3局目以降も、大熱戦を期待!!(*^_^*)

 

 

 

この度の震災で被害に遭われた皆様方に、心よりお見舞い申し上げます。

 

関西棋院では2月12日(振替休日)午後1時より5時まで、棋院囲碁サロンや対局室を使用しチャリティー指導碁会を開催致します。(受付開始12時半)

私共の様な一般棋士とは3千円以上、タイトル経験者とは1万円以上の御寄付をお願いします。

(東日本大震災の時のチャリティー指導碁会と、同じやり方だそうです)

 

多くの方のご参加、お待ち申し上げて居ります。

えべっさんも過ぎて、ちょっとのんびりしております

 

今日は第2金曜日、

金曜清成教室が開催されています

(2月は第3金曜(2/16)に行います)

どなたでもご参加できますので、お気軽にどうぞ。

 

指導棋士の変更があります。
1月18日(木)倉橋正行九段→國澤大斗四段
(手合いの都合により)
お申し込みは当日受付いたします。
こちらも、ご棋力に関わらずどなたでもどうぞ。


今月の國澤先生(指導碁)は
18日(木)13:30~
27日(土)13:30~を予定しております。

 

 

本年もどうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m

 


人気ブログランキング

 

にほんブログ村 その他趣味ブログ 囲碁へ
にほんブログ村

 

関西棋院八段、家田隆二先生の訃報に大変驚いて居ります。

謹んでご冥福をお祈り申し上げます。

 

若くして棋院の役員になられ、棋院経営を担って来られた先生は、私が30代で常務理事になった時には、棋士会長として、棋士の纏め役に廻っておられた。

世間知らずの私には大変多くのご指導、アドバイスを下さったし、職員さんを交えてのお酒の席も、何度となく設けて下さった。

 

そんな、ある時、私の担当部署で大変難しいトラブルが発生し、私と職員さんで、対処に困っていた。

そこに家田先生がお見えになられたので仔細をお話すると

「この方法で大丈夫なはず。ダメだった時は、この家田が全責任を持つ。清ちゃん、自信をもって、おやりなさい」

この言葉に後押しされ、その通りに進めたのですが、全ては家田先生の見立て通り。無事円満解決!!

この時から私は「家田教(私が作りました)の信者」を公言して参りました。

 

これからも私は先生の信者で、あり続けると思います。

本当に長い間、有難う御座いました。

 

どうぞ、安らかにお休み下さい。

 

 

 

新年のご挨拶を、と思った矢先、大変な地震。

被害に遭われた皆様方には、心よりお見舞い申し上げます。

 

私達には、一局一局頑張って行く、変わらぬ一年なのですが...

 

多くの方が安心して囲碁を楽しんで頂ける、一年となります様に(-.-)

 

 

打ち初めは誰と打とうかニコニコ

どんな作戦でいこうかニヤリ

あの手を打ってみようかニヤリ

新年は3日からオープンしております。

2024年も囲碁を楽しみましょう♪


1月の主な予定
1 (月):お正月休み
2 (火):お正月休み
3 (水):営業スタート(12:00~)
4 (木):教 室―苑田勇一九段
0      :指導碁―倉橋正行九段
6 (土):教 室―倉橋正行九段
0      :指導碁―倉橋正行九段

7 (日):指導碁―倉橋正行九段
8 (月):級位者教室
9 (火):EnjoyGo 女性、級位者の集い
11(木):教 室―小野綾子初段
0      :指導碁―倉橋正行九段

12(金):金曜清成教室
13(土):教 室―倉橋正行九段
0      :指導碁―倉橋正行九段

14(日):指導碁―倉橋正蔵八段
15(月):級位者教室
16(火):EnjoyGo 女性、級位者の集い
18(木):教 室―清成哲也九段
0      :指導碁―倉橋正行九段 國澤大斗四段

20(土):教 室―倉橋正行九段
0      :指導碁―倉橋正行九段

21(日):指導碁―倉橋正行九段
22(月):級位者教室
23(火):EnjoyGo 女性、級位者の集い
25(木):教 室―林耕三六段
0      :指導碁―倉橋正行九段

27(土):教 室―横田茂昭九段
0      :指導碁―國澤大斗四段

28(日):指導碁―倉橋正行九段
29(月):級位者教室(1/1振替え)
30(火):EnjoyGo 女性、級位者の集い

 

☆囲碁教室:木・土曜10:00~、月曜級位者11:00~
☆プロ指導碁:木・土・日曜13:30~

★由美子インストラクター指導碁
 毎週火・木・金・土曜13:00~
★EnjoyGo 女性級位者の集い(毎週火曜)
※教室は月極会員のほかに、当日会員もございます。
※講師、指導棋士は変更になる場合がございます。

※1/1の級位者教室は1/29に振り替えて行います。

☆なんば囲碁学園 ☎ 06(6635)5015

 

 

年末は28日まで(29日は貸切)

年始3日から営業いたしますm(_ _)m

 

 

※変更(1/8)

指導棋士に変更があります。

1月18日(木)13:30~國澤大斗四段

 


人気ブログランキング

 

にほんブログ村 その他趣味ブログ 囲碁へ
にほんブログ村

 

【お知らせ】

 

「打ち納め指導碁&忘年会」

 

指導棋士追加のお知らせ

スペシャルゲストとして出口万里子初段に来て頂くことになりました。

(指導棋士:清成哲也九段・倉橋正行九段・出口万里子初段)

 

 

お申込み締めきりは22日(金)ですが、

お早い目のお申し込みをお願い致しますm(_ _)m

 

 

 

12月14日(木) 追記

忘年会、予定人数に達しましたので締めきりとさせていただきます。

(指導碁も残りわずかです)

指導碁・忘年会、すべて締めきりとさせていただきました。

ありがとうございますm(_ _)m

 


人気ブログランキング

 

にほんブログ村 その他趣味ブログ 囲碁へ
にほんブログ村

 

【お知らせ】

 

「打ち納め指導碁&忘年会」

12月29日(金) 2023年営業最終日

指導碁会&忘年会を行います

今年の打ち納めにどうぞ。

 

●場所

 ①指導碁 13:00~ なんば囲碁センター

 ②忘年会 18:00~ 地鶏料理ここか

         (移転前の蒟蒻会館の隣のビル)

●料金

 (お一人様)一万円

 ※どちらか片方のみの方は六千円(会員の方は五千円)

●指導棋士

 清成哲也九段、倉橋正行九段、ほかインストラクター

●申込み

 店内カウンター、お電話、メールにてお申込みください。

 ※12月22日(金)受付締切

 

 

※現在、移転前のビル(蒟蒻会館)は取り壊されて駐車場になっています。

 


人気ブログランキング

 

にほんブログ村 その他趣味ブログ 囲碁へ
にほんブログ村

 

今日は、前に予告した藤田玲央君との対局。

 

序盤早々、私に大錯覚が有り、一時敗勢に( ゚Д゚)

その後、緩んでくれたか、何とか勝利!!(^^;;;)

 

全てが成長しているのは当然ながら、特に以前と様変わりした、落ち着いた対局態度に感心!!

 

後数年した後

「私、藤田玲央〇〇に勝った事が有るんですよ!!^^」

「えっ??(@!@)ご冗談を^^;」

 

そんな未来が楽しみです(^^♪

 

 

今日の王座戦第4局。

井山王座が余八段に勝利し、8日の最終局へ。

 

その2日前の6日。

 

天元戦、関西棋院内予選、準決勝で私は藤田玲央初段と対戦する。

その山の決勝には余八段が待っている、という豪華版!!

 

今年最後の教室の教材に悩む事は無くなりましたが、良い内容の碁をお見せ出来ます様、頑張ります!!!