久びさの投稿です

大晦日ですが…

アプリ保存していて投稿忘れてました

すみません


息子の近況

3月

北海道に来てから、いろいろ診てくれ

ていた主治医が本州へ異動になると言

うことで連絡をくれました

急だったので会うことはできませんで

した。

M先生

元の大学病院への転院手続き等いろいろ引継ぎをやっていただきありがとうございました。

息子がこんに元気になったのは先生の

おかげだと思っています


話はガラッとかわって


行ってきました 男旅

今回は道東の方へ

まずは サロマ湖直行


展望台は熊が出没らしく断念
息子の夏休みの宿題のため、
サロマ湖を撮影

近くの温泉でゆっくり休憩
そこで晩御飯
そこは車中泊の車でいっぱいだったの
で空いてるとこを探して移動


遊園地を併設している道の駅へ
ガラガラでしたが一番角へ駐車して
休憩(寝る)準備

朝御飯はセコマのパンとコーヒーを沸かして


コーヒー飲んで一服したら
網走へ出発

九州に住んで居たときから行きたいと思ってた
あの場所へ


網走監獄
行ってきました

そして
監獄食堂で監獄カレー
看守に監視されながら監獄カレー
美味しくいただきました
監獄のトイレ
帰ってから奥さんにトイレ感半端ない
と言われたコレ⬇️
RVボックスに自作したギャレー
ハミガキや手洗いに重宝しました
排水はRVボックスの中にボトルがあって
簡単に捨てることができます
全てセリアと廃材で作りました

これをトイレとは…叫び
似てますか?

本物(トイレ)はこっち⬇️
息子の使ってたベッドのスノコを再利用して作りました
トイレはこっち↑
実際には大小用の袋で前後分けして
ペットシーツやら息子のパット等で
給水します
まだ使ったことありませんが…
普段は玄関横の倉庫に防災用に完備しています
胆振地震でブラックアウトした時は
水道だけは使えたので必要ありませんでしたが備えは大事ですね~

続きは後日
皆さん良いお年をお過ごしください
いつもありがとうごさいます