もう とっくに学校は始まってますが・・・(^_^;)
うちの子供の学校は2学期制
春休み 夏休み があって 冬休みの前に秋休みなんてのがあります。
学期に数回、土曜授業もあって、変わってるな~と思っています
妻にとってはたまったもんじゃないと
悪ガキどもの相手で疲弊してます(笑)
夏休みに熊本の実家に帰省した時のことです
予算の都合上、妻は留守番(>o<)
千歳空港まで車で送ってもらい
初の長女(小6)と長男(小2)の3人旅、どきどきでしたが(笑)
飛行機の中も順調
無事、福岡空港について、高速バスを待つ時、気温30度超え
九州生まれとはいえ、北海道育ちの我が息子は、大汗をかいてました。
高速バスに乗ってから汗を拭いてあげ、安心していたら、息子が「お父さん、漏れた~」
と・・・狭い高速バス トイレはあるけど狭い・・・どぎゃんしよ~
狭いトイレに腕だけ入れて拭いてあげ、スティックペーストとテープでパウチを補強し、
パットとパンツ交換して、事なきを得ました(>_<)
熊本に着いて高速バスを降りたら、突然のゲリラ豪雨、
道が川のようで、テレビで見た風景そのもの
高速バスの駅近くの弟のマンションに避難し、雨がやむの待ちパウチの張り替えをやりました。
高速バス内でのストーマの処置という貴重な体験をさせてもらいました~(^O^)
下手な文章ですみませんm(_ _)m