ここ数日色んな方のブログに立ち寄らせてもらい

    久しぶりに凄~~~く~~~着物が着たくなった

    七夜待ちです音符

 

    一昨年の長男の結婚以来、着物部屋の移動を余儀なくされ

    家族の諸々に追われすっかり着物から遠ざかって

    いたのですが・・・・

    何時から着てなかったかな・・・と最後に着た時の写真を

    探してみたところびっくりびっくりびっくり

    何と去年の正月が最後だったと言うあせる

       

 

        

    

 

    それがこちらです赤薔薇

    渋め緑のしょうざんウール・焦げ茶に花柄の京袋帯

    白地に膨れ織の半襟・モスの長襦袢

    帯結びは小ぶりな角だしです

    水仕事をするお正月はウールを着る事が多いですクローバー

 

    元日のお客さまを送り出し、日付が変わった頃なので

    あちこちぼろぼろですね^^;

 

 

        

 

        上の一枚前の写真がこれです

        舞台裏の一枚と言う感じですね(笑)

      

        まずは取り合えずで着物を押し込んでしまっている

        部屋の片づけから始めなければ・・・汗