今日は娘の話

保育園登園から1週間が過ぎました。
と言っても慣らし保育なので
あっという間に帰ってくる。

とはいえ
買い出しに行く、仕事をする、家事をする
その全てに娘の様子伺いがないのは
すごーーーく楽チン反面
1人の買い物にもの寂しさもあり、苦笑

あとは寝不足の解消元だったお昼寝が
出来なくなり
私の方がふらふらになる事態に…

最近は旦那さんが忙しく
子供が寝てから帰るのも当たり前だったので
子供たちを寝かしつけてから
食器を洗ったり翌日の学校や保育園の準備をしたり
旦那さんの晩ごはんを準備したりで
平均睡眠時間2〜3時間が続き
週半ばにしてグロッキーゲロー

燃費の悪い私は睡眠時間が足りないと
あっという間に心が崩れてしまうので
途中、夜の旦那さんごはんを作り置きして強制的に娘と寝る
っていう時間を設けて乗り切ってる。

{5940C02A-28E0-4933-B725-5BFB23CF5D8A}

そんな中、再びの娘ちゃん発熱

毎日明け方の4時頃に目覚め
ホカホカの身体で元気いっぱい

まぁね
保育園も1週間通えばいろいろ貰えます。

想定内の熱だったけど
少しずつ園に慣れてきたとこだったので
残念><

小児科でお薬をもらって
出来るだけ早く治るといいなぁ。

余談だけど
発熱初日、どうしても息子くん用の買い物があり
申し訳なく思いつつも買い出しに連れて行きました。

1人の買い物は気楽で
限られた時間にあれこれ詰め込むせいか
疲れもしんどくてキツイなぁと思ってたけど
娘のタイミングに合わせたのんびりした買い出しも
これはこれで楽しいなぁ
なんて思った母でしたデレデレ

まぁ…早く自由な時間があるに越したことないけどね。