あけましておめでとうございます(*^^*)

いつも、大体友人知人たちに向けて
書いてるのんびりブログ
特に最近は子供の顔写真を出したくなかったりして
Facebookばっかりになってたのですが
今年はもう少し
子育て記録とごはん写真
記録していきたいなーなんておもってます。

さて忘れる前に今年のおせち

{797EE0E3-B64D-4EEC-A640-CB6BE61A5A5C:01}

こんな感じでした(*^^*)

28日からの私の発熱体調不良で
予定が押してドキドキしたんですが、苦笑
何とかかんとか無事完成


{76C948A7-4181-4BCB-9030-905E86D58985:01}
一の重

紅白なます
伊達巻
黒豆
スモークサーモンのマリネ
かぼちゃ金団
紅白カマボコ

カマボコ以外作りました。
詰め方失敗して隙間があいてしまい
急遽作り足したかぼちゃの金団が
旦那さんに意外と好評で嬉しかった(*^^*)


{42A07859-74A9-4E85-832A-62AD4F3B0CED:01}
ニノ重、になるのかな?
煮物の段

筑前煮
豚の角煮と煮卵
きんぴらゴボウ


{62A3D2E0-09F7-4BD3-8581-CB8415853333:01}
こちらは揚げ物メイン

ヒレカツ
エビフライ
鳥の唐揚げ
ハンバーグ

この他に、今回は
お赤飯と茶碗蒸しに挑戦したので
お重を見たら、物足りない仕上がりだなーと思ったものの
周りに「気のせい」と
力強く言われました´д` ;



{5C050A7F-485A-447D-867D-C7C7EEFA2DF8:01}

毎年恒例でママ宅でごはん
他に、お刺身やお寿司
年越しうどんもあって
息子くんにはフライドポテトといちごが出てきて

テーブルが大変なことになりました^^;

病み上がりなのであまり食べられなかった…

3が日、旦那さんと二人で
地道に食べ続けてます、笑

{3A0EEA3B-3A09-415C-B441-C345B392B091:01}

こうやってみると
豪勢だー!笑


去年後半は料理にとにかく否定的な気持ちが強くて
何を作っても美味しくなくて
何を作ってもダメな気持ちいっぱいで…

ホントにホントに辛かった

今年は、公私ともに
お料理のスキルも盛り付けのセンスも
アップ出来たらいいなと思います。

一つ目の今年の抱負です(*^^*)