アバスチン+ロンサーフ 15クール目

 

11月29日、2週間に一度の治療の日。

血液検査の問題もなく、アバスチンとランマーク注射の実施、

夜から服用のロンサーフも処方してもらいました。

 

そしていつも通り主治医から体調を聞かれて、特に変わった事もなかったので、

「前クールより体調よい気がします。

でも副作用軽いと抗がん剤が効いてないとか言いません?」

と思わず聞いてしまいました。

 

主治医は笑顔で、

「そんな事ないですよ。緩和ケアの先生が出してくれてる薬が効いてるんですよ。」

と言ってくれました。

 

そうですよね。ニヤリ

 

 

それより診察の最後で主治医が言った事にそわそわ

 

主治医:  次回12月20日、レントゲン撮りましょう。

私:  え?でもその次(1/10)にCT撮りますよね?

主治医: 旅行(帰省)前だし見ておきましょう。

 

なんか、少し嫌な予感。

主治医に、そろそろ在宅酸素の手配しておいた方がよいですね、って言われた時も、

まだ必要ないでしょうと思ってだけど、あのタイミングで手配してたのは間違いなかったし。

 

もしかして胸水はてなマーク ざわざわ。キョロキョロ

 

 

 

そして全てが終わったのが13時30分。

おなかが空きすぎたので、帰り道にあるお気に入りの町中華でランチ。

相変わらず美味しい。美味しいものを食べられる幸せに感謝ドキドキ

 

チャーシュー汁なし麺(和えそば)

 

 

そして、スタバのギフトチケットの期限が翌日だったので、

娘と2人分のドリンクを買って自宅マンション行きのバスに乗り込みました。

 

そう、自宅マンション行きのバスに乗ったはずなのに、いつもの角で曲がらない。ガーン

10年以上同じバスに乗ってるのに初めて行き先を間違えてしまい、

本当ならマンションの目の前に着く所、少し遠いバス停から歩いて帰る事に。ガーン

 

久々に長めの距離(と言っても通常であれば普通に歩ける距離)を、

左手にスタバの紙袋、右手で酸素ボンベ転がしながら息を切らして歩いて帰りました。

家に着いてまずは娘とスタバを飲み、その後すぐに眠りに落ちました。