このタイトルも早く終了させたいものです、ははは・・・


このタイトルの主もnanamiだけとなりましたぁ。


nanamiは昨日は初!座薬なし生活を送りましたぁ。

今日・明日とその生活がなければ・・・・回復なのです!


でも、元気なときには機嫌がいいのですが・・・

少しでも体温があがり始めるとすぐに39度までいってしまう怖さ。

nanamiも一気に体がだるくなるのが分かるようですごいです。

「こわい」「いたい」「抱っこ」っと言い出すのです。

少し抱っこして横にならせてあげると・・・起きた頃には

いつもの元気なnanamiになっているという・・・・変なような症状


だから、朝一番にいつもの病院に行ってきました。


☆nanatunoumi☆2歳7ヶ月のnanamiの日常

nanamiは欲張って自分の周りに物をかき集めて遊ぶ子でした。

「nanamiちゃ~ん」っと呼ばれたらスリッパを履いてカーテンの向こうに

勢いよく行ったnanami。泣くこともなく淡々と返事をして終了


結果・・・・「しつこいのがB型です」っと。

熱が上がったり・下がったり、咳が続いたり、鼻が続いたり・・・

全てにおいてなかなか治りづらいです。っと。

子どもにおいては1週間ぐらいはかかります。っとも。


分かれば安心。でも、熱は今日はない!

完全に熱がなくなり2日すれば公共にはOK!

このままあと明日となれば、明後日には大遊び!!!ははは・・・


nanamiもママもお外に出て人との交流がないのにも

イライラしてきているのかも、エヘヘヘ・・・・


そういう私は、nanamiが10時から朝寝をしてくれたので

ばぁばん家に運び、ソファに寝かせ・・・


☆nanatunoumi☆2歳7ヶ月のnanamiの日常

フラワーアレンジメントに行ってきましたぁ。

12時過ぎに帰宅するとnanamiは起きたところでしたぁ。


昼食をとって家に帰宅すると・・・抱っこ要求!

共にゴロンっとしていると13時から今も眠っているnanami。


やはり昨日のパパのいたリズムとは大きく違います。

昨日の眠れていなかった分まで眠っているようです。


今晩、パパは残業で21時に帰宅予定。

ママとの生活になります!が、2人だとし良いものです☆