私の顔を作ってくれている担当医が
韓国で逮捕されたとネットで話題になっている爆笑

もし本当だとしたら
派手な美容外科医って遊び方もやっぱりタチ悪いですねぇ…ネガティブ


















さて、
5月で日差しも強くなり
飲む日焼け止めが
多くのインスタグラマーやブロガーさんから
おすすめされていますね。




私もかつて飲んでいました。

クリニックで国産のものを購入してねニコニコ
↓これです





でも、ずっと頭の隅で気にはなっていた。






飲む日焼け止めって一体何なの?










だって日焼け防止って、物理的に紫外線を防ぐ以外無理ですよね。




酸化しにくいようにビタミンCが多めに配合されているのだとしたら

わざわざ飲む日焼け止めではなく、
もっとお安いビタミンCの錠剤を飲めばいい話ですよね?



さらに言えば
日々の食事のなかで、
果物や野菜など抗酸化作用の高いものを摂れば良い話。

クリニックで売ってる高い国産サプリや
インスタグラマーやブロガーが紹介している
よく分からないメーカーのサプリを見るたび
わざわざ飲む必要ないよねって毎回思う。



そんなわけで何年も前に
飲む日焼け止めは止めましたが
特に変化はありません!


いや、私は飲む日焼け止めを飲みたいんだ!と、
強い意志があるなら止めはしませんが…


まずは物理的な遮断を徹底しつつ

ビタミンCは日焼けによる炎症を防ぐ働きがあるので、朝に塗るのが効果的です。


あとは何においても保湿ですね!

夏の果物スイカも抗酸化作用たっぷりです🍉
スイカ大好きなので、早く食べたいな〜🍉


ではでは!