こんにちは。
すみれです。


先日レーシックをやってきましたが
題名の通り、失敗して(あえてこの書き方)
ガン萎えです。



手術当日は
何も付けてないのによく視える〜!
とテンションが上がりましたが、


テレビをつけたとき
「あれ?コンタクトの時よりも視えてないなぁ…」
と、少し嫌な予感。


私はメガネだと0.7
コンタクトだと1.2
になるよう調整していた。

だからコンタクト装着時よりも
ぼんやりした視界に一抹の不安がよぎる。

しかし、この時はやはり喜びが大きい。




そして、手術翌日の検査。










視力検査で
しょっぱなから間違える私に
検査員さんも動揺。
 


「もっと上からゆっくりやりましょう!」

だけど
上からゆっくりやっても視えないものは視えない。





結果
レーシック前後の視力は

右 0.09→0.8
左 0.06→0.7

1.5まで回復すると言われていたのに
1.0にすら届いてないという…


てか医者も私が視力1.0に達してないこと、私から言わないと全く触れてこないの!


ひどくない??

効果は個人差があるから納得はしていて
別に訴えようとかクレーム言いたいわけじゃなく
「残念でしたね」って一言貰えるだけでも
全然違うのに。



ガン萎えして、クリニックの帰りに15年ぶりくらいにバーミヤンいって餃子と炒飯食べちゃった笑い泣き
AGEs爆誕⭐︎

しかしお肌はこのオールインワンで良い感じハート





しかも乱視がつらいんだわゲッソリゲッソリ

近視が回復してないことより、乱視がつらい!!
目の奥が、目の間が痛い!!

今まではコンタクトやメガネで調整してたけど
裸眼だから乱視のダメージが直にくるゲッソリ



え?乱視も回復してくれてないの???



乱視回復も狙ったけどそれも失敗したの?

それとも私のカルテに乱視持ちって書いてなかったとか??


今週末一週間後検診だから聞いてみます。

1.0いってないので無料保証が適応されますが
レーシック2回やるのは流石に躊躇する。

はあ…笑い泣き



にしても乱視は…流石に納得いってない。
乱視も改善するように手術してくれたのだろうか??

ううチーン





ICLだったらレンズを埋め込むから
こういったことは殆ど起きないわけ。
やっぱり出来るならICLですね。
残念ながら私は角膜内皮細胞が減少し過ぎて不適合でしたが…






目の話なので、最後にこれだけは伝えたい。



コンタクトを使っている人、
もれなく全員
今すぐシリコンハイドロゲルのコンタクトにしてください。

普通のだろうがカラコンだろうが2ウィークだろうがワンデーだろうが
絶対にシリコンハイドロゲルのコンタクトね!!

普通のコンタクトだと
角膜内皮細胞の減少が加速します。
この細胞は減っても復活しません。

2000切るとコンタクトはつけられなくなり
1000切ると白内障の手術ができなくなります。

ちなみに角膜内皮細胞が
ICLは2000、レーシックは1800以下だと受けられません。

一度眼科で角膜内皮細胞を測ってもらってくださいね。

私は右2000、左1910で
ICL受けられませんでした😢





↓私が眼科で勧められて使っていたシリコンハイドロゲルのコンタクト。