入場料のいる本屋「文喫」 | nanatone-aokimegumiのブログ

nanatone-aokimegumiのブログ

ブログの説明を入力します。

名古屋栄にある中日ビル。

 

もともと1966年に開館し、

 

文化施設なども備えた多目的ビルとして

 

長年定着していた。

 

私的には古いビルのイメージで、

 

屋上にあるビアガーデンに何度か

 

訪れた思い出がある。

 

そんな中日ビルが老朽化のため2019年に閉館し、

 

代わって新ビルが建設されたのだ。

 

その中に名古屋発出店の入場料がいる

 

本屋があるというので行ってみた。

 

同じフロアにはアナログレコードショップも

 

あり、大人の知的好奇心をくすぐるフロアとなっている。

 

新しい本屋さんに行く!という事で、

 

その前に妻家房さんでガッツリ腹ごしらえ。

 

 

 

はい、おしゃれ。

 

 

目が爛々として大興奮、なのに。。。

 

入店5分ほどで尿意が。。。(笑)

 

なんでだろうね、本屋さんに行くとトイレに

 

行きたくなるんだよね^^:

 

調べてみると、これを「青木まりこ現象」というらしい。

 

面白い。

 

きちんと調査したところ

 

本の装丁に使われている化学物質が

 

原因と考えられることが判明。

 

匂いは独特なものではなく気付かない程度のため、

 

知らないうちに作用しているとのことだそうだ。

 

へぇぇぇ

 

自信のトイレに行くか、行かないか問題で

 

集中できなくなったので

 

結局トイレに行く事に^^:

 

恐るべし「青木まりこ現象」

 

良い気分転換になった(^^)/

 

よし、今日もいっちょがんばりますかっb^^