引き続き2022年を振り返って行きます。

ドラマの色々が全て落ち着いたかのようで…

単行本制作ラッシュが嵐のようにやってきました。

 

 

 

●8月●

 

 

この頃は僕妻の単行本を製作していたのかな?

もう出たのかな?

忙し過ぎてあやふやです。

帯をバク先生に書いていただいたのがとても嬉しかったです。

 

帯の裏が書き下ろしのエッセイになるという…

百田さんや落合さんが出てるのはわかるけど

なんで編集Eさんも出ているのか…

デザイナーさんのいたずらだと思っています笑

 

この頃、ドラマ後の若干の燃え尽き症候群で

その脱却のために映画をよく観ました。

クレヨンしんちゃんのオトナ帝国の逆襲を

初めて観ました。

 

 

 

●9月●

 

仕事の合間を見て、

かめさんのお父さんの命日に三年ぶりの帰郷。

お義母さんは少し小さくなったような気がしました。

 

 

電気学会全国大会の今年の

ポスターを描きました。

これ毎年勉強になります!

一枚の絵をじっくり描けるので

 

 

●10月●

 

月スピ初表紙の記念図書カード。

くんくん。

 

 

!!

どうやら僕妻の単行本5巻は10月に出たようです!

しかしもう9月に書いてしまったから!

10月なんだそうですよ!!

(すみません)

 

 

初めてフェア系バナーのメインビジュアルになります。

こういうの本当に嬉しいですね!

鬼頭先生と並んでって…凄すぎ…!!

 

 

 

ぶにゅり
(猫は液体)

 

 

師匠の名作、アフロ田中の連載が再開され

スピリッツが熱い時期に入ります。

 

絶賛ゲーマーズ×ダンジョン1巻単行本作業中です。

 

 

 

●11月●

 

 

とにかくひたすらお仕事中です。

 

 

 

猫が冬毛になって顔がまん丸になりました。

 

ナナトの誕生日は

近所のスーパーのお肉を

かめさんが焼いてくれました。

 

 

 

ゲーマーズ×ダンジョンの雑誌広告が

大きく載ります!(凄い)

 

 

 

10年以上のお付き合いのK社の編集さんが
お食事に連れていってくれました。

ずっと気にかけていただいて

ありがたいです。

またお仕事したいですねという話をしました。

 

 

 

 

ここで

不意にナナトの両親が上京してきました。

なんでもいきなりホテル一ヶ月滞在プランを

申し込んだとかで…

3年ぶりに会いました。

 

適当手作り料理で歓待

 

5年ぶりくらいの両家会食

 

ナナトの親はめっちゃ元気でしたね…

親の方が元気でした…

(吸い取られた感)

 

そしてまさかのヒヤリハット!

方々遊び歩いていた両親に風邪を

うつされてしまいました!

幸いコロナは陰性。

ふーやれやれ…

 

 

 

 

ゲーマーズ×ダンジョン1巻発売しました。

雑誌の表紙もいただき

大小のゲーマーズ×ダンジョンです。

(ほんと凄い!ひえー)

 

 

アメブロの公式ブロガーへの

お誘いもいただきました。

や、やってみます…ときょどりながらお引き受け。

 

 

●12月●

 

 

久々のアナログ絵を楽しく描きました。

 

 

 

小学館からのお歳暮が凄い!

 

 

 

ゲーマーズ×ダンジョンの医療監修をしていただいている

関正樹先生にお声がけいただき、お会いしました。

おしゃれで優しい人でした。

 

連載開始から一回もお食事に連れて行ってくれない
担当編集のKモさんが
嬉しそうにホイホイついてきました。

むーん

 

 

 

 

『THE FIRST SLAM DUNK』

観ました。

二回も観ました!

 

泣きました。興奮しました。

あの起死回生の時に爆音でかかる主題歌がたまらなかったです。

 

子供の頃漫画が大好きだったあの無性に楽しい気持ちが

私の中に一気に戻ってきました。

 

今年はこちらも私の大好きな

『炎の闘球児ドッジ弾平』の続編

『炎の闘球女ドッジ弾子』も連載開始!

 

 

ドラマが終わった今

いつまで連載を続けられるかわからないな…と

弱気になっていた私の気持ちを

押してくれました。

 

漫画は楽しい。漫画が大好きです!

もっともっと描きたい表現も

キャラクターもいっぱいある。

 

2022年は正直のところ

訳も分からず周囲に押し上げてもらった一年だったと

思っています。

 

だから2023年こそは

自分たちの力で道を切り開いて行きたい。

 

来年もずっと漫画漬けの毎日でありますように。

 

今年は大変お世話になりました。

来年もよろしくお願い致します。

 

 

 

□■□■□■書き忘れ溢れ話□■□■□■

 

7月にかめさんがももフェスに参加しました。

ドラマのプロデューサー陣も一緒です。

(ナナトはお留守番)

 

以下かめさんの感想です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

6月の祝典ライブ中のトークで

「ベルーナドームは暑いよ!」と言われていましたが

実際色んな意味でアツかったです!

さすが半野外。

祝典以外のももクロの定番曲を初めて生で聴いた訳ですが、

会場の盛り上がりとの一体感が本当によくて、

ライブの良さを久しぶりにバリバリと感じました。

メチャクチャ楽しかった…と素直に思えました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

この日の帰路

僕妻をドラマにしようとして下さったある方と

あるドラマの関係者さんの

ご結婚の報告をいただきました。
(出演者ではなく裏方さんのお話です)

 

僕妻を見ていて、夫婦っていいなと思い

結婚に踏み切ったのだということです。

なんて嬉しいご報告!

僕妻を描いてよかった…

心からそう思いました。