こんばんは。作業に追い詰められています。
今日は何を書こうかな?と思い
 

発達障害×ゲーム依存の作家を支える各社の編集さん
ご紹介します。

 

 

 

相当コアな読者、または作家しかおもしろくない記事で
ブログ読者が減りそうです✨

 

 

Eさん
『僕の妻は発達障害』担当編集)

 

ツイッターでいじられすぎていてもうお馴染みだと思います。
↑の画像だって↓のパロディで作家に勝手に描かれました。

 

 

実はかなり会社的に偉い人なのですが
懐が深い(?)というか

深いっぽく頑張って下さいます(意味深)

 

 

お子さんがいらっしゃる事もあり

『発達障害』に興味を持ち、担当して下さいました。

(発達障害のお子さんがいるということではありません)

 

 

ナナトと亀山の関係を「面白いのではないか」と言い

発達障害と定型発達の夫婦の漫画を描くように

勧めてくれたのもEさんです。

 

 

打ち合わせをしていく中で

発達障害当事者の気持ちの理解に最も苦しんだ人だとも思います。

絶対アオリ文とか、タイトルとか超迷ってると思います!

 

 

 

ナナトとも何度もぶつかりました。

※コミックバンチのオマケ漫画。『このマンガができるまで』より

 

 

亀山曰く、ナナトは白黒ハッキリ言い過ぎで
Eさんは意地っ張りなんだそうです

 

もうお付き合いも5年以上になりますが
あまり余計なおしゃべりはせずに
距離を取りつつお仕事するタイプの編集さんです。
 

 

 

 

 

Kモさん

『ゲーマーズ×ダンジョン』担当編集)

 

※アメブロ初公開の書き下ろしのKモさん

 

 

実はKモさんとはかれこれ10年近い関係になります。

亀山が漫画家志望時代にずっとネームを見て

貰ってました。

 

 

そしてずっと没でした!

10年ずーっと没!!

 

 

ナナトから見て、Kモさんと亀山はよく似ています。

寡黙で我慢強い。いや我慢強すぎる!!

10年ダメなら他に何かやりよう無かったのか!?(二人とも!)

 

 

結局亀山は、ナナトとタッグを組み

講談社でデビュー

その後新潮社で連載。

満を持して小学館に戻りました。

 

この度ついにKモさんと単行本を出せたのは感慨深いです。

 

Kモさんは本を読むのが好きな文系男子です。
アオリ文が毎回綺麗で、作者は楽しみにしてます。

ツイッターで突然元気キャラなのもなんか
普段のポーカーフェイスと違いすぎて面白いです。

 

 

 

※他にもご紹介したい担当さんはいるのですが
今回は現在連載中の二人だけにします^^

 

 

 

 

『僕の妻は発達障害』 公式サイト↓

 
 
『ゲーマーズ×ダンジョン 僕はゲーム依存じゃない』公式サイト↓