1日目は夕方六時までエプコットで遊んでいましたが、これからマジックキングダムに移動DASH!DASH!

 

マジックキングダムはモノレールでつながっているので、モノレール新幹線前で移動。一度、マジックキングダムパーキングエリアの降り場で降りて、別のモノレールに乗り換え、パークへ。

 

モノレールはバスと異なり、エプコットパーク内からマジックキングダムパーク内につながっているので、マジックキングダムに到着後、再度カバンの検査をする必要はなし!!でも、チケット(マジックバンドと指紋)のチェックはもちろんありますニコニコ

マジックバンドをマシーンに照らして、緑ウインクに光れば入ってよし、青えーんの光だと何か問題あり、という意味。友人の指紋照合がなかなかできず、青に光ってしまい、キャストが手をあげて上司を呼んで対応する、というやり取りがありましたびっくり

 

 

Magic Kingdomでは友人が花火花火を見たがっていたので、Casey’s Corner(ホットドッグホットドッグ左ホットドッグ真ん中ホットドッグ右の店)でミニコーンドッグとチーズのディッピングソースを購入し、花火の時間まで外で待機星空

 

この時、モバイルオーダー(My Disney Experienceアプリ)での食事オーダーにチャレンジニヤリオーダー後、店内にもういるので作って下さい、と携帯からレストランに連絡するのですが、店内ではオーダー待ちの人が多く、モバイルオーダーでも10分以上待たなければならなかったですガーン 後日、他のところでもモバイルオーダーを試してみましたが、混んでなければ、すぐピックアップできましたニコニコ

 

 

花火を見るために場所を確保して待っている人の中には、疲れ果てて地面に寝転んでいる人も多くいて、私も疲れていたので地面に座りこんでコーンドッグをむしゃむしゃナイフとフォーク

 

一時間後くらいに、やっと花火が開始してびっくりガーン

こんなにも映像、音楽、光、花火などが合わさって素晴らしいものが出来上がるものなのかと感激で涙が出そうになる笑い泣き笑い泣き

今まで生きてきた中で、一番感動笑い泣き笑い泣きアラジンの音楽の場面が一番好きドキドキ

お城の真正面ではなく、ちょっと斜めの位置だったので、プロジェクターがうまく見えませんでしたが、それでも十分感激笑い泣き

 

 

花火後、閉館11時まで時間があったので、ライドを楽しむことができました音譜

 

道の途中、掃除係のキャストさんがドナルドの絵を水で描いているところに遭遇。

とても上手グッド!グッド!

暗くて写真でうまくとれなかったけどあせる

メリーゴーランド、七人の小人(ラッキーなことに、人気の乗物のFast passに空きが見えたので即確保できたチョキ)、スプラッシュマウンテン、リトルマーメード、ダンボ、マッドティーカップ、ジャングルブック、パイレーツオブカリビアンを楽しみました音譜

 

花火後は、あまり人が並んでいなかったので十分すぎるくらい楽しめました。スプラッシュマウンテンは、並んでいる人をどんどん前に進めようとしていたので、安全点検はあまりされず最後は前後に乗り物が渋滞するような場面にゲッソリ

夜の水は冷たかったので、昼間の暑い時にスプラッシュマウンテンに乗った方がきっと楽しかったと思いますあせるジャングルブックも、周りが真っ暗なので、明るい方が楽しいと思いましたあせる

 

そして閉館。みんな出口に向かっていますDASH!

 

閉館後、みんなホテルに帰るバスを待っているので、自分たちの番になるまで30分以上バスを待たないとダメでした笑い泣き

もちろん疲れてるので、地面に座って休憩しながらバス待ち汗

 

やっとホテルに到着したころには12:30AMくらいになっていて、それからシャワーを浴びて2日目に備えて就寝ぐぅぐぅ

Pop Centryホテルは去年改装されたそうで、フローリングの部屋できれいでしたキラキラキラキラ