微動だにしない洗濯機。 | 七夕太

七夕太

トイプードルの七夕太です☆
七夕太って書いて、ななたって読みます。
何で七夕かって??
それはもちろん、オレが7月7日の七夕生まれだから♪
そんな七夕太と家族の平凡な毎日を綴ります。
時にはニヤって笑えたり… 時にはウフって微笑んだり…

おはようございます。七夕太です☆





土曜日

久しぶりに賑やかな七夕太家


お嬢一家が、遊びに来ました ラブラブブルーハーツ











そして、同じく土曜日の朝


洗濯機が・・・壊れました チーンあせるあせる




こぶん太ママが、洗面所に居る七夕太父に


『洗濯槽が回らない』と言ってる声で


まだ、七夕太と寝ていた七夕太母

すっ飛び起きました。




急いで、洗面所に行って見ると


電源も入るし、洗濯コースも選べるし

スタートを押せば、水が入るのに

洗濯槽が回らないんです。



エラーも出ない 滝汗はてなマークはてなマーク



うんともすんとも言わず

微動だにしない・・・洗濯機!!





オーーーイ!!どうした?


起きろーーー 笑い泣き汗汗








我が家のドラム式洗濯機は、これで2台目



1台目を買ったのが

お嬢が生まれて、ママと里帰りした時

縦型からドラム式に買い替えました。



その洗濯機は、約9年


ずっと現役で、壊れたりもせず

しっかり働いてくれていたんですが


さすがに年季物になっていたので



こぶん子ちゃんが生まれた時に

2台目に買い替えたんです。




まだ、2年半・・・しか経っていないのに


実は、これで3回目の故障なんです ムキーハッ




最初の2回は、乾燥が出来なくなって

部品交換




補償期間が5年あるから

今回も早速、修理依頼をしました。



今日、来てくれるそうですが


何処が壊れたんだか 笑い泣き汗汗





この洗濯機

不良品?だった・・・のでは。



でも、我が家

二家族で、一台を共用してるので


使用頻度は、普通の2倍。



それなりに、メンテナンスをしながら

使っているつもりなんですがねぇ。








そして日曜日


久しぶりに、コインランドリーの

お世話になりました。



洗濯と乾燥 8kgコースで

代金は、1,000円也〜 お札ポーン




洗濯機の有難みを実感 笑い泣きおいで








七夕太さんも、セーター着始めました。







衣装ケースにしまってあったのを

引っ張り出して


まだ、袖なしをチョイス キラキラ





昨年は、もうセッセと編んでいたのに。


今年は・・・ チーン汗汗




そろそろ、やる気スイッチONにしないと。








それでは、この辺で モグラ流れ星