福岡県在住 柴犬 菜々です
九州、主に 佐賀県 ・ 熊本県 ・ 福岡県 のお出掛けを楽しんでいます
*・゜゚・*:.。..。.:*・*:゚・*:.。. .。.:*・゜゚・**・゜゚・*:.。..。.:*・*:゚・
太宰府天満宮へ、通じる歴史の道
散歩コースの一つです
片道1時間半ほど

赤米、黒米のかけ干し

観世音寺横のコスモス畑
菜々しゃんの好きな場所のひとつ


太宰府も、良かとこのいっぱいあるとばい

観世音寺
天智天皇が、母を弔うために建立したお寺
発願から、80年後に完成したそうです

敷地内の地蔵様

ここも、好いとぉ~ばい



観世音寺裏側




1時間半かけて
太宰府天満宮到着

菖蒲が狂い咲き


買ってきました
太宰府参道 天山
スコティッシュもなか と 鬼瓦もなか
お店 天山の店長は、スコティッシュにゃんこのもなかちゃん
鬼瓦は、太宰府政庁跡より出土

鬼瓦もなか、餡子たっぷりだよ

ブログラム に参加しております
ポチッとおしていただけると、菜々しゃんが興奮します(*≧m≦*)
いつもありがとうございますm(._.)m
23日 阿蘇
24日 太宰府天満宮
25日 水城跡
26日 海の中道花公園
27日 南阿蘇
28日 太宰府 大学祭二箇所
29日 散歩2時間半
お出掛けが多く、忙しく過ごしています(^_^;)
あさってから、バルーン佐賀が始まるよ