昨日、今日の2日間、修羅の街にて単身赴任している某先輩の家に1泊でお邪魔しつつ、約半年ぶりに遊びに行ってきました!笑


昨日は朝6時過ぎに出発。


家の近くのコンビニで朝飯を買って、車の中で食べながら向かいました。


前回はもう少し早く出て、先輩と合流前に西港フェリーターミナルに寄ったり、キラキラ公園を散歩したり、マルトマ食堂で海鮮丼を食べたり、美術博物館で金カム関連の展示を観たり、観光案内所でとまチョップグッズを買ったり、樽前山神社を参拝したりと色々してましたが…


今回は合流前に立ち寄ったのは道の駅ウトナイと観光案内所とメガドンキくらい。笑


あ、あと時間つぶしにセカストとビッグバンも行った。笑




トイレ休憩も兼ねて道の駅ウトナイに寄ったけど、白鳥不在(๑•́ ₃ •̀๑)笑




とまチョップはいた。笑



郊外は晴れていたのに、街中まで行くとドン曇りでした。笑


煙突の煙も相まってワヤw


海岸沿いは海が時化てすごかった。笑





ちなみに、苫小牧では4月27日から5月5日までのGW期間中にウマ娘とコラボしたスタンプラリーが開催されていました。


苫小牧市内の主要施設6箇所にスタンプと等身大パネルが設置されていて、全部集めると限定のクリアファイルがもらえるというもので、全国からトレーナーさんが集まり賑わっていたみたいです。笑


自分の同僚の娘さんも参加していたw


自分も、苫小牧に行くのがあと1週間早ければスタンプラリーに参加できましたね。笑


ウマ娘はやってないけど。笑


やったら確実に課金沼にハマるのが目に見えているので、リリース前から絶対に手を出さないと決めていた。笑



観光案内所では5月3日からホッコータルマエ×とまチョップのコラボグッズが販売開始。


売り切れを警戒してか、販売初日には営業開始前から長蛇の列ができていたそうで。


ということで、先輩と合流する前に前回も行ったけど、メガドンキに駐車して観光案内所へ。笑



かなりの数を用意していたのか、観光案内所に行ってみたらまだ在庫があって、無事ゲット。


とまチョップが昔から好きなこともあり、全種類買いました。笑


ホッコータルマエも可愛いですね(*´꒳`*)


おひとり様各種2個までの購入制限があったのですが、今思えば保存用と開封&組み立て用に2個ずつ買ってこれば良かったですw


ちなみに、観光案内所でしか買えない限定品で、通販もしていないということもあり、レア度が高いからか、すでに高額転売されたりもしているらしく。


これに限ったことではないですが、初めから転売目的で購入するのは許せないし、本当にやめてほしい。



そういえば、前回はパネルが置かれていただけでしたが、今回は柵&背景付きでしたw


とまチョップもタルマエの制服着てて可愛かったですw



とまチョップのマンホールも展示されてた。



ショッパーもとまチョップ仕様!


続いてメガドンキへ。


昔通ってたミニ四駆のサーキットが無くなっていた( ཀ͝ ∧ ཀ͝ )笑


ファンタジーランドの名残で残っていたジェットコースターのチューブも無くなってました。笑


ちょっと離れたところにある海岸沿いにあったお宝鑑定館も閉店してたし…


昔住んでた時によく行ってた店や施設がなくなるというのは寂しいものですね…


そんなこんなしてたら先輩から仕事が終わって帰宅したと連絡が来たので先輩の家へ。


前回に続き、先輩は泊まり明けで疲れている状態で合流。


今回もそんな状態で会いに行って申し訳ない。笑


ここからは前回と同じムーブで、まずは登別まで温泉に入りに行くことに。


前回は温泉に行く前に昼飯に白老で蕎麦を食べたのですが、今回は白老でラーメン!




らーめんさくら屋 という先輩おすすめのラーメン屋さんへ。


昼時ということもあってめっちゃ混んでました!


数組並んでいて、数十分並んでようやく店内へ。


なんと、スープがなくなりそうとのことで、自分たちがラストでした。


自分たちの後ろに並んでいた人は入店できず。


ギリギリセーフでした、助かりました。笑



あごだしラーメンが有名とのことで、塩あごだしラーメンにしました!


ストレートの細麺とあっさり系のスープの相性がバッチリでめっちゃ美味しかった!!


その後に、登別温泉まで移動。


ちょうど勢い良く吹き出している時間でした!


ここの間欠泉、久々に見た気がする。笑


温泉は第一滝本館へ。


前回も第一滝本館に行きましたが、その時はボイラーの不調だったのか、一番広い露天風呂が超絶熱くて入れなかったのでリベンジも兼ねて。笑


今回はめっちゃ長風呂でした。


2時間半くらい入ってたような。笑


あれこれ話しながら入ってたらあっという間だった。笑


温泉を出た頃にはすっかり夕方になっていたので、登別から苫小牧まで戻って先輩おすすめの食べ放題の中華料理店へ。








中国人の方がやっているお店で、どれもこれも本格的な味で美味しかった!!


オーダーできる料理の数もめちゃくちゃ多かったし、提供も早いしとても良かったです。


2時間食べ飲み放題とのことで、2時間フルで食べまくってやろうと意気込んで行きましたが、1時間くらいで満腹になって店を出ましたw


食べてみたいメニューがまだまだたくさんあったので、また今度行きたい!笑


その後は宅飲み用にスーパーで酒やらツマミやら買ったり、朝食を買ってから先輩の家へ。


いつものように奈々さんのライブ映像を見ながら盛り上がろうと思った矢先に、先輩の携帯に会社から電話があり、元々今日は休みだったのに急遽早朝から仕事を入れらる事態に(>人<;)


本当は今日の夜までお邪魔して、今日もまた一緒にご飯食べに行ったり温泉に行ったりする予定だったのですが…


まぁ自分も同じ仕事をしてるからよく分かるし、こればっかりは仕方ないのですが、、、


せっかく半年ぶりに会えたのに残念でした(;´д`)


そんなこんなで、休み返上で朝早くの出勤が確定したので、宅飲みも短時間でささっと済ませ、早々に就寝。笑


朝5時に起きて苫小牧を出て自宅に戻ってきました。


ちなみに、食事も温泉も全部奢っていただき、、、


ただでさえ疲れてる中で泊めてもらっただけでもありがたいのに、毎回色々とご馳走になって申し訳ない!


今回は急遽仕事が入ったのであまりゆっくりできなかったし、今年も奈々さんの夏ツアーでは被らなそうなので、また秋にでも遊びに行かせてもらおうと思います!


というか、またいつか一緒に遠征も行きたい!笑


おしまい